たかまろの「勝手にぶつぶつ言っています」(笑)。

★久しぶりの投稿が悲しい事に・・・★ 2020.11.3

 

私のSL写真撮影の師匠、野沢敬次師匠が10/31、天に召されました・・・。

 

師匠は以前「ワシらが死んでも、SLはまだ現役で走ってるんやろなー:笑」と・・・。

 

それが、まさか現実になるなんて・・・。ホント、あっけないです・・・。

 

野沢師匠、どうか安らかにお眠り下さい。師匠の魂は、微力ながら受け継いでいきます!!

★新型コロナ肺炎の影響★ 2020.3.28

新型コロナ肺炎の影響により、3~4月の演奏活動がすべてキャンセルになりました。しょうがないって言えば、それまでですが・・・。一刻も早く収束して欲しいものです。

 

 

 

 

★恒例のダルシマー発表会!!★ 2019.6.16

稲岡大介師匠の、生徒さんによる年に1回の発表会、スペシャルゲストは、落語家:林家染左さん!!

 

 

 

何でもアリのダルシマー発表会で、まさか落語が聴けるとは思いませんでした!!とっても楽ませて頂きました!!

 

 

 

さてさて、生徒さんのパフォーマンスですね。年々パワーアップされ、そんでもって皆さん上達されていて、今年の発表会も皆さん熱演されていました!!感動させて頂きました!!

 

 

 

さあ、撮影した写真データを、一刻も早く稲岡師匠に届けなければいけませんね。頑張ります!!

 

 

 

そして、稲岡師匠と生徒の皆さん、本当にお疲れさまでした!!そして、感動を有難うございました!!

 

 

★心の誓い★ 2019(令和元年).5.21

 悪い事はすべて、『平成の時代』に置いてきました。そして、『令和の時代』は必ず素晴らしい時代にするぞーっ!!

 

神戸新聞2019.4.5朝刊に掲載★

平成31年4月12日

 

ミュージックフィールズの記事が、掲載されていました!!以下のような内容でした。
 
兵庫県阪神間に住む障害のある人たちでつくる“福祉系”音楽バンド「ミュージックフィールズ」が7日、8年ぶりにCDアルバムを発売し、同日に宝塚市清荒神1の六軒茶屋ギャラリーで記念コンサートを開く。プロの作詞家で、脳性まひがある古谷かおりさん(51)=宝塚市=は「みんなそれぞれ力を出しているところを見てほしい」と呼び掛ける。
 
バンドは、障害者への音楽療法などに取り組む宝塚市のNPO法人「バリアフリーミュージックガーデン」(稲岡大介代表)が2009年から主宰する。身体障害や知的障害があるメンバーと介護福祉士ら約10人でボーカルやギター、キーボード、パーカッションを担当し、商業施設や学校などで演奏会を開いている。

 

 1作目は11年に発売し、今回が2作目。メンバーらが作りためた曲が数多く集まり、セカンドアルバムの作成が決まった。タイトルは「フィールズの森」。全12曲で、にぎわいのある曲やしっとりと聴かせるバラードがある。

 全てメンバーが作詞作曲したオリジナル。そのうち、阪急電車が大好きなメンバーが作詞作曲を手がけた曲「阪急電車の歌」は、アップテンポの音楽に乗せて「阪急電車」の言葉を繰り返す耳に残るナンバーだ。

 2年前から東京の音楽事務所「サンミュージック」と作詞家契約を結んでいる古谷さんは、尼崎JR脱線事故の犠牲者を追悼する歌「せせらぎ」など5曲の詞を書いた。最新曲「帰りたいなあ」について古谷さんは「今はない実家を思い出し、帰りたいけど二度と帰れない切なさをつづった」と創作の意図を語った。

 税込み2千円。発売記念コンサートは午後1時から、入場無料。演奏会の依頼も受け付けている。稲岡代表TEL090・1130・4672 

★ミュージックフィールズの2ndCD「フィールズの森」が出来ました!!★ 2019.3.28

 メンバー自身による作詞・作曲のオリジナル曲12曲がちりばめられています。

 私自身、50歳にして初CDです!全曲、ギターを演奏しています!とっても嬉しい記念になりました。

 一人でも多くの方に、このCDを聴いて頂きたいと願うばかりです。

★ミュージックフィールズの2ndCD「フィールズの森」★ 2019.3.15

 さあ、もうすぐリリースです。最終のミックスダウンを視聴しましたが、かなり素晴らしい内容になっています。熱い血の通った仲間が作ったアルバムとなっています!!CD制作に関わってくれました、すべての方々に感謝!感謝!です!!

 CDのリリースは4月7日(日)で、この日に宝塚の六軒茶屋(清荒神下車すぐ)にてCD発売記念コンサートが行われます。入場無料なので、是非とも沢山の方々に来て頂きたいものです。

 

★ミュージックフィールズのレコーディングが無事終了!!★ 2019.1.20

 ミュージックフィールズの2ndCDのレコーディングですが、本日無事に終了しました。私のギターパートが6曲も残っていたのですが(笑)、稲岡大介師匠のミュージシャンとしてのエンジニア・テクニック&アドバイスで何とか出来上がりました!!

 

 最後にレコーディングしたので、今までの録音が蓄積されていた内容をチェックすることもできました。私の反応は、今回のCDは、きっと素晴らしい内容になる」ことを確信しました!!メチャメチャ、エエ感じなんです!!

 

 いやいや、CDの出来上がりがとっても楽しみになりました!!

 

★成人式★ 2019.1.14

 平成31年、平成最後の年ですね。今日は「平成最後の成人式」です。そういえば、私の成人式は平成元年、つまり「平成最初の成人式」だったんです。ただ、そのことを思い出しただけですが・・・(笑)。

 

★ミュージックフィールズ平成31年最初の練習★ 2019.1.8

 そういえば、ここでミュージックフィールズのネタを取り上げることがありませんでしたね。今日は、今年の初練習でした。

 

 メンバーも、何だかテンション高めでとっても嬉しそうでした。良かったです!!

 今年は、ミュージックフィールズにとって激動の1年になりそうですね。メンバー一同、力を合わせて素晴らしい年にしたいものです!! 

 

★私も障がい者かも・・・★ 2019.1.4

 障がい児福祉に関わり、色んな利用者さんと関わってきました。色んな個性や特徴があります。そこで、利用者さんと私との共通点がホントに多いということを実感させられます。

 

 例えば、こだわりが強かったり、鉄道が大好きだったり、マイペースだったり、自分なりのルーティーンがあったり、偏った知識を持っていたり・・・、嫌なものは拒絶したり・・・。

 

 ということは、私はたまたま病気(障がい)と診断されていないだけ・・・。私はたまたま何とか社会と何とか適応できている、関わっていけているだけ・・・。私は何とか最低限のコミュニケーションが取れているだけ・・・。ホント、色々と考えさせられます・・・。

 

 私は、日々利用者さんに対して「自分の世界=マイペースになれる世界」をなるだけ保持できるように関わっています。つまり、その利用者さんが「安住な・落ち着ける・心地よい環境」を作らるように心掛けています。よって、余計なコミュニケーションは取らないようにしています。

 

 いろいろありますが、利用者さんとの関係性をいかに調整していくか?が私に課せられた使命なんでしょうね。

 

★「ひとり」の責任感★ 2018.12.12

障がい児福祉に関わって思うことですが・・・。

今までは、チームでケアしていたので、アクシデントがあっても何とか他のスタッフとの連携で乗り切れてきました。

 

しかし、1対1での対応の時、もしアクシデントが発生したら、ホント1人では無力ですね。何も出来ません・・・・。実際に、そのような局面が実際にありました。幸いにも、命だけは守れたのでOKなんでしょうけど・・・。

 

今も、まだ心の整理がつきません。詳しく説明する気にもなれません・・・。ホント、1人ではとっても無力だということを認識させられました・・・。

 

★台風21号★ 2018.9.14

今さらって感じですが、この台風21号が関西地方に多大な被害をもたらしました。関西国際空港の被害が、特に目立ちますね。

 

私の妹が、イギリスから一時帰国の予定でしたが、この被害の影響をモロに受けてしまい、予定が1週間遅れました。やっと、昨日羽田空港経由で帰国できました。

 

今回の被害、関西では初めてといっても良いくらいの規模でした。自然対して、ヒトは本当に無力だとつくづく感じさせられました。

 

★障がい児介護の世界★ 2018.9.2

6月14日より、障がい児介護の世界に従事しております。今まで経験したことのない世界なので、当たって砕けろの精神で日々取り組んでおります。2ヶ月半が経過し、ちょっとは慣れて来ました。まあ、ぼちぼちとやっていきます。

 

★JR福知山線列車事故チャリティコンサートのフィナーレ★ 2018.4.22

コンサートの最後は、出演者全員で『せせらぎ』作曲:稲岡大介、作詞:こやかおりを演奏しました。

この曲は、この追悼コンサートのために作られた曲です。

開場全体がひとつになって、素晴らしい時間を共有することができました。

出演:山下亮輔さん、てんとう虫音楽隊さん、wind rumorさん、ミュージックフィールズでした。

wind rumorさんは、このコンサートのために北九州から参加してくださりました。本当に素敵な演奏をありがとうございました!!

 

★NPO法人の登記手続き★ 2018.4.10

 私は、稲岡大介師匠が理事長を務めるNPO法人、バリアフリーミュージックガーデンの役員を、昨年から務めさせて頂いています。

 役員任期が切れたりすると、2年に1度の変更登記の申請が必要になります。更に、今回は稲岡師匠の転居に伴い、事業所移転の変更登記申請も必要となります。

 ここしばらくは、変更申請の書類作成で頭から煙が出そうな感じです(笑)。まあ、早く申請を行って、スッキリとしたいものです。

 

★映画『被ばく牛と生きる』★ 2018.3.17 

松原保監督(写真左)、椎葉健プロデューサー(写真右)、によって制作された映画の鑑賞、展示イベントに出撃しました。
 
2011年の福島第一原発事故、放射能汚染で「警戒区域指定」され、立入り制限、強制避難となった地域・・・。
 
「生きることを許されない」畜産農家の牛、それを守ろうとする農家の人のドキュメンタリーです。
 
制作のお二人と、直接お話をさせて頂く貴重な機会を頂きました。
 
とにかく、この映画を皆さんに是非とも見て、感じて、考えて欲しいのです!!
 3/30(金)まで、神戸の元町映画館にて上映しています!!是非ぜひ!!

 

★稲岡スタジオが完成!!★

2018.3.3

 ハンマーダルシマー奏者:稲岡大介師匠の新居&音楽スタジオが完成しました!!

 木目調のとっても温もりのある空間がステキですね!!

 楽器の音の響きが、とにかく素晴らしいです!!演奏者のテンションを自然とアップさせてくれ、気持ち良く演奏できる空間になっています!!

 

★稲岡大介師匠の新居★ 2018.3.1

 ハンマーダルシマー奏者:稲岡大介師匠の新居が、本日引き渡し&ミニ引っ越しがあり、私は荷物運びを手伝いました。

 新居には、音楽スタジオがあります。音楽スタジオは、生音の響きが素晴らしいです!!演奏する人のテンションを自然にアップさせてくれる魔力を持っています!!

 これから、引っ越しが本格化しますが、このスタジオで演奏できる方は幸せな気分になること間違いありません!!

 

★確定申告を提出しました★ 2018.2.26

 初めての確定申告、無事に提出がおわりました。今回は、色々と良い学びになりました。日々、5~10分程度の作業をこまめにやっておくと、申告書類の作成がとってもラクラクですね!!ちりも積もれば・・・ってやつですね。

 また、会計ソフトを昨日導入しました。こちらも日々こまめに作業をするだけで、とっても簡単に申告書類が作成できます!!メチャメチャ早いですよー!!

 会計ソフトのおかげで、来年度は「青色申告」に挑戦できます!!

 

★アビーロードに行ってきました!!★ 2018.2.21

 ⇒⇒⇒ウソです(笑)。大阪南港ATCで開催されている「ビートルズ展」の中に、アビーロードの撮影用のセットがあります。

 そこで、記念写真を撮影しました!!これができたので、本日の任務は完了です!!(笑)。

★殻付き牡蠣は酒蒸しが最高!!★ 2018.2.8

 ハンマーダルシマー奏者の稲岡大介師匠のレッスン生さんから、殻付きの牡蠣を送って頂きました!!

 殻を一つ外して、酒蒸しで頂きましたが、もう絶品です!!調味料はお酒のみです!!

 プリンプリンの身と、エキスの濃いダシ、こんなに美味しい牡蠣を食べたのは、生まれて初めてでした!!もう、感動モノでした!!

 わざわざ、牡蠣を送って頂きまして、ホント感謝申し上げます!!

 

★JR福知山線脱線事故チャリティコンサート2018★ 2018.2.2

 今年も、このイベントの準備に入る時期がきましたね。とりあえず、POPを作成して周知していきたいですね!

 今回は、北九州からwind rumorさん(アコーディオン&ギター)が出演してくれます!!とっても嬉しいことですよねー!!関西では、なかなか演奏を聴く機会がないので、この機会に是非ともお聞きください!!

 もちろん、私の所属しているミュージックフィールズも出演しますよ!!これから、色々と準備に入りますが、何とか無事に運営できますように!!

 

 

★ミュージックフィールズの2018年!!★ 2018.1.23

 一つのステージを、メンバーが作ったオリジナル曲で構成できるようになった2017年。

 2018年は、メンバー各自の役割をちゃんと行うことが、演奏レベルの向上に繋がります。

 今日、バンドの練習がありましたが、メンバー各自が自覚を持って演奏していたと思います。演奏の精度も向上してきました。この調子で、どんどん演奏の精度、ステージパフォーマンスを向上させていきたいですね。

 あっ、私は今年も「辛口」でダメ出しをどんどんしていきますよー!!(笑)

 

 

★星野仙一監督、ご冥福をお祈りいたします★ 2018.1.6

今朝のニュースで、星野監督が亡くなられたことを知りました。

選手として、ジャイアンツ相手に闘志を燃やし、監督として3チームで優勝へ導きました。

3チームで優勝させた監督は、三原修、西本幸雄、星野仙一の3名しかいません。

そして、3チームとも最下位から優勝させたのは、星野仙一しかいません。

闘将であって情の人。野球界全般を視野に入れた行動。こんな人はもう現れないでしょう。

しして、昨年に開催された野球殿堂入りパーティーが、事実上星野仙一の生前葬となってしまいましたね。

★呼び戻しました!!★ 2017.12.26
もう、10年以上も「出家」していたギターを呼び戻しました。ちょっと使う必要性が出てきましたので・・・。(写真左のギター)
居酒屋「伊万里」のマスター、ごめんなさいねー!!でも、伊万里でもう充分に活躍したので「お疲れさん」って感じです。
 
しかし、このギターはわざ「鳴らない」設計がされているで、久しぶりに弾きましたが、相変わらず鳴りません(笑)。

★個人ギターレッスンが始まりました!!★ 2017.12.3

 今日から、ギターの個人レッスンが始まりました!!とにかく、楽しくギターが弾けるように頑張っていきたく思います!!

★6年ぶりのSL撮影★ 2017.11.27

 D51が復活するとのことで、ホント久しぶりにSLやまぐち号の撮影に出撃しました。

 普段の10倍以上の人が駆け付け、ホント撮影現場や移動には大変なことが多かったです。

 でも、元気に走るSLの姿を拝めたことで、そんな苦労も飛んでしまいます!!

 また、私のSL撮影でお世話になっている師匠の方とも、一緒に飲めてとっても充実した日となりました!!

 

 『2018 道路工事たかまろ SLカレンダー』★  2017.10.30

 

  カレンダーというものを、人生で初めて企画し、そして実現させました!! 恐らく、今回限りの貴重な企画になりそうです!! その理由は、もうこれ以上写真のネタがありませんから・・・(笑)。

 写真は、表紙を含めて全13点です。なるだけ、皆さまには季節感を味わって頂けますように、写真の配置をさせて頂きました。そして、まるで『生き物のような』 SLの躍動感も、2018年の1年間を通して味わって頂ければ、これ幸いと私は願っております!!

 2018年は、皆さまにとって素晴らしい1年でありますように、その願いを込めた『魂のカレンダー』です!! 笑顔が絶えない、幸多き1年が訪れますように、お祈り申し上げます!!

 

  最後になりましたが、今年は皆さまには大変お世話になりました!!何とか私が過ごせたのも、皆さまのお心添えの賜物です。心よりお礼を申し上げます!!本当に、ありがとうございました!!

★祝!!『徹子の部屋』出演!!★   2017.10.12
いつもは、スタジオでの収録ですが、私が出演するということで、わざわざ亀岡コスモス園での収録となりました!(笑) 

★亀岡コスモス園★ 2017.10.11

 イギリスからの一時帰国中の妹と一緒に、家族で亀岡コスモス園に行ってきました。

 コスモスは満開、カカシコンテストも開催、食べ物ブースも充実しており、予想外にメチャメチャ楽しかったです!!

 写真は、妹が撮影したものです。妹はSNSでの顔出しNGなんで、掲載できませんです。

 春は、菜の花畑になってイベントが開催されるようです。また、行きたいですね!!

 

★秋祭り真っ盛りです!!★

2017.10.8

私の住む街の、色んな場所で秋祭りが行われています。

それぞれの地区で、昔から慣習として行われてきた行事が、今も受け継がれているのは喜ばしい限りですよね。

そういえば、自衛隊の総監部もこの時期は記念行事が毎年行われていますね!!

1年で一番賑やかな季節です。

 

★一時帰国の妹を連れて「千里川堤防」へ★
 2017.10.5
イギリスから戻ってきた妹と、午前中は家族で墓参り、夕方から妹を「千里川堤防」に案内し飛行機見物へ出掛けました。
 
頭上ギリギリに、飛行機が通過していきます。
妹も、必死でデジカメで写真撮影しています。

 

この写真は、私が撮影したものです。広角レンズ24mmでこの迫力!!とっても楽しかったですね!!

 

★ダルシマー交流発表会★ 2017.10.1

稲岡大介師匠のダルシマー教室、年に1回の発表会でした。

全国から、40組以上の出演者が集まりました。これは日本一の規模だと私は思います。

生徒の皆さんは、年々上達していますね。皆さん、緊張の中しっかりと演奏されていました。

また、wind rumorさん&稲岡大介師匠による、サプライズ・ライヴも開催され、生徒さんもハッピーだったと思います。

稲岡大介師匠、生徒の皆さん、裏方のスタッフさん、本当にお疲れさまでした!!

 

★wind rumor & 稲岡大介師匠:みさご珈琲ライヴ★ 2017.9.30

北九州から、wind rumorさんがやって来ました!!しかも、稲岡大介師匠とのジョイント・ライヴでした!!

wind rumorさんの、ゆったりとした上質なサウンドにダルシマーの煌びやかな音が重なり、とってもゴージャスな音となって、聴く私たちのハートを鷲掴みしました!!

また、今回私はwind rumorさんの運転手をさせて頂きました!!とてもエキサイティングでしたね!!神戸北野異人館にもご案内させていただきました。

 

★ミュージックフィールズのうちわ&ステッカーが完成!!

2017.9.12

 ミュージックフィールズのオリジナルグッズ、うちわ&ステッカーが完成し、今日の練習時にメンバーに配布しました。皆さん、気に入ってくれましたでしょうか????

 うちわは、メンバーのヘルパーさんにも渡しました。普段、お世話になっていますので・・・。

 

★園児の皆さんさんに感謝ですね!!★

2017.9.7

 昨日、保育園でコンサートをさせて頂きました。今日、用事で保育園に伺うと、園児の皆さんが寄って来て「また来てねー!!」「音楽を演奏してねー!!」と、園児の皆さんから多くのエールを頂きました。

 皆さん、私のことを覚えてくれていたのですね!!ホントに嬉しかったです!!園児の皆さんの笑顔に、わたしもたくさんの元気と勇気を頂きました。ホント、ありがとうございます!!

 

★震災支援チャリティコンサート★ 2017.9.3

 川西市にある勝福寺にて、毎年恒例のチャリティコンサートが開催されました。

 私は、写真撮影とビデオ撮影を担当しました。

 今回は、5組もの出演者が揃い、様々な音楽を聴くことができました。震災の記憶を風化あっせないよう、これからも私なりに協力させていただきたいと思いました。

 

★いつもの練習風景とは違いますね!!★ 2017.8.29

 きららホールでの、ミュージックフィールズの練習日でした。

 なんと、かおり姫とモモちゃんが浴衣を着て登場!!二人で、みんなに秘密でサプライズ企画を実行したようです。

 みんなビックリ!!私もビックリ!!(笑)。夏はやっぱり浴衣ですよね!!(決してスケベ心で言っていません!!:笑)。

 こういう二人の心意気が、嬉しいじゃないですか!!かおり姫、モモちゃん、ありがとうございます!!

 

★お墓参りのダブルヘッダー★ 2017.8.17

 父方のお墓も、母方のお墓も大阪府内にありますので、お墓参りはいつもダブルヘッダーな日程なんです。

 ご先祖さまのお墓に伺い、手お合わせる。いつも私たちを見守ってくださる。ほんと、背筋がシャキッとしますね。

★ロゴマークを作ってみました★ 2017.8.9

 ミュージックフィールズのミーティングの中で、オリジナルグッズを作りたいという意見がありました。

 そこで、ロゴマークを作ってみました。まあ、私は美術系が苦手でパソコンで可能な作業はすべて行いました。

 それが、この結果です・・・(笑)。とにかく、精一杯のことはやりました!!もう、私の限界点です!!これ以上は、無理です!!

 何か、要望がありましたら、デザインが得意な方や、プロにお願いするしかありません。

 「mf」って、「メゾフォルテ」かなー??って思うかもしれませんが、それでも構いませんよ!!(笑)

★今年は花火大会撮影には出撃しません★

2017.8.4

 今までは、デイサービスの利用者さん向け、つまり花火大会を見ることができない方向けに、毎年花火大会の撮影(写真・ビデオ)に出撃していました。

 さて、今は介護の仕事を離れているので、今年は花火大会の撮影には出撃しません。もう、役目は終わりましたから・・・。

★省エネ遮光スクリーンが大活躍です!!★ 2017.7.27

 家のベランダからの西日が厳しいので、写真のようなモノを設置しました。

 なんと、光を遮るだけじゃなく、室温の上昇がかなり抑えることが出来ました!!

 今シーズン、まだクーラーを使用していません!!扇風機のみで過ごすころが出来ました!!スゴイぜ!!コイツ!!

 後で、色々調べましたら、室温の上昇を抑えるコツが見つかりました。

 ①ベランダの床の温度を上昇させないこと。②遮光設備と、部屋の窓や壁の間にスペースを設け、上昇した空気の逃げ道を作ること。だそうです。

 まあ、私もたまにはお役に立つことがあるんだなーって、思いました!!(笑)

★ミュージックフィールズ:お疲れさん」飲み会を開催しました!!★ 2017.7.25

 7月25日、メンバーと保護者の方、いつもお手伝いして下さるヘルパーさん一同が集まり、「お疲れさん」飲み会を開催しました。色んな席から笑い声が聞こえたり、普段ゆっくりとお話ができない方とお話ができたり、とっても楽しく有意義な時間を過ごすことができました。

 また、メンバー全員に「感謝状」を渡すセレモニーも行われ、本当に開催できて良かったと思いました。さあ、これから気持ちを新たにどんどんミュージックフィールズを盛り上げていきましょうね!!

 

★MCの大切さ:ミュージックフィールズ・ライヴ★ 2017.7.12

 宝塚市社会福祉協議会主催の、ピアサロン女子会ライヴが終わりました。驚いたのが、昨年よりお客さんがとっても多かったんです!!このお客さんに助けられた形で、無事にステージを務めることができました。ほんと、有難うございます!!

 

 さて、今回は「MCの大切さ」について、コメントしたいと思います。MCとは「マスター・オブ・セレモニー」、つまり司会や進行役って意味なんです。ステージの大切な「かじ取り役」ですね。

 

 私が思う「MCの役割」は、ステージの「コーディネイター」なんです。お客さんとステージのパイプ役なんですね。とっても重要な役割なんです!!MCの展開によって、ステージが良くも悪くも進みますからね。

 

 とにかく、お客さんを「味方につける」ことが、MC最大の「責務」なんです!!

 

 そして、何より大切なことは「お客さんに対する感謝の気持ち」です!!一人でも、私達のステージを見てくれるお客さんに対して、「ありがとうございます!!」の気持ち・言葉はとっても大切ですよ!!会場に5万人を集客するアーティストも、同じ行動を示します!!

 

 「感謝の気持ち」は、ヒトとして「基本中の基本」「礼儀」だと思いますけどね!!

 

 また、MCはバンドの全体を「俯瞰的」な目線で見る必要があります。お客さんの反応度合いとか、メンバーの疲労度とか、言葉でキャッチボールしなければいけません。ステージは、いつでも「ナマモノ」です!!そういう配慮が、MCには求められます!!

 

 MCって、結構簡単なようで奥が深いんですよ!!MCについて、もっと学びたい方は私のナマライヴを見に来下さいね!!とっても、闘っていますから!!(笑)

 

★ギターのボディのツヤ出し★ 2017.7.10

 私の使っているギターが、だいぶん汚れて来ましたので、クリーニング方法をネットで調べてみました。

 そうしたら、「ピック傷のような軽い傷には自動車用の磨き剤を使います。これは、コンパウンドを含んでいません。鏡のようにぴかぴかになります。」と説明がありました。

 早速、実験してみましたら、ホントにピカピカになりました!!しかもピック傷もかなり無くなりました!!スゴイ!!

 でも、打痕のキズは効果無かったですけど・・・。いやいや、凄く感動しましたよ!!

 

★ブルースハープ★ 2017.7.4

ハーモニカのことなんですが、30年前に購入したものです。当時は、1ケ2500円でしたが、今は4300円もするのですね。驚きました!!

さて、久しぶりにブルースハープ&ギターで遊んでみました。

当時との違いは、私の肺活量がかなり減っているといった点ですね(笑)。

このブルースハープで、ビートルズの「ラブ・ミー・ドゥ」のハーモニカをやりたくて、CのKeyのモノを購入しました。曲全体を通して、間奏の部分の1音だけが、どうしても出せません・・・。う~ん、残念・・・・。まあ、お陰さまでギターを弾きながらハーモニカを吹くことができるようになりました!!(笑)。

★稲岡師匠「みさご珈琲さん」One One One Live★ 2017.6.18

 月例ライブに、今月も出撃しました!!お客さん同士、月1回の交流会といった雰囲気で、すっかり「コミュニティ」が形成されていますね!!なんか、実家に帰ってきたといった雰囲気です!!

 お客さんの多くは、このような場を求めていたのかもしれませんね!!ホント、微笑ましい光景が色んな席で展開されています!!

 これからも、この月例ライヴは定期的に参加し、私自身の「心の洗濯」の場として活用していきたいものです!!

 

★新車の契約★ 2017.6.15

 私が今乗っている車は、父名義で20年以上乗っています。父が、この9月初めに運転免許を返納するので、この車も新車に変更すべくずっと検討していました。

 本日、新車の契約をしました。今から9月の納車が楽しみです。

 

★ミュージックフィールズの新曲の手直し★ 2017.6.6

 ミュージックフィールズの新曲、ギターのジュンくん作詞の曲ですが、今日手直しを行いました。狙いは、フルコーラスを3分以内、キャッチーなメロディ、言い回ししやすい歌詞への変更などを目標としました。

 稲岡大介師匠が、この新バージョンを早速楽譜に起こしてくれました。それを元に私は、音源デモ映像を撮影しました。Youtubeにアップしておきました。

 そして、サビの部分のコーラスパートを作成し、解説をデータ作成しました。今回の曲では、コーラスを最初から取り入れた設計にしています。この取り組みは、ミュージックフィールズでは初めての試みになります。是非とも、成功させたいですよね!!

 

ゴールドコンサートが終わりました★ 2017.6.4

 ゴールドコンサートの大阪予選が、今日行われました。ミュージックフィールズは、18組中7番目の順番でした。演奏曲は、コータローくん作詞の「太陽の女神」でした。

 

 予選の規定で、持ち時間が3分だったので、急きょ演奏曲の編集を行い3分以内で曲が終了するようにしました。しかも、1回も練習せず本番に挑みました。

 

みんな、緊張していましたが普段通りのパフォーマンスは発揮できたと思います。結果は、優勝できませんでした。結果は結果として、受け止めましょう。

 

 今回、ゴールドコンサートに向けて、1曲に対してかなりの時間を要しアレンジ面やタイミングなど、細かい部分の詰めを行ってきました。

 

 今回経験したことは、今後に必ず活かされますし、活かさなければいけません。悔しい想いをしたメンバーもいました。それはそれで良いと思います。良くなかったことを、しっかりと客観的に振り返り、今後に活かして欲しいです。

 

 ミュージックフィールズは、まだまだ成長過程のバンドです。これからも、もっともっと成長していきたいです。そして、お客さんが「お金を払ってでも見る価値のあるバンド」を目指しましょう!!

 

 ミュージックフィールズは、もう次の目標に向かって歩んでいかなければいけません。

 

でも、今日はメンバーの皆さんお疲れさまでした!!そして、一生懸命に取り組んでくれて、ホントありがとうございます!!

★ゴールドコンサートに向けての特訓です!!★ 2017.5.30

こやかおり姫とHikari姫、ゴールドコンサートに向けてコーラスの特訓中です!!

さあ、これで大丈夫!!って・・・。特訓よりもお喋りをして笑っていた時間の方が長かったかな???(笑)。

あと、余談ですが・・・。私のエレキギターが、久しぶりに活動しました。購入してから25年になりましすが、私以外の人がギターを持っている写真って、今まで1枚もなかったんです。

っていうことで、記念写真を撮りました!!

かおり姫、Hikari姫、とっても貴重な写真になりましたよ!!

ギターは、リッケンバッカー325限定ジョン・レノンモデルですよ!!(笑)

 

★新聞に記事が掲載されました★

★こやかおりさんの個展★ 2017.5.22

ミュージックフィールズのこやかおりさん、稲岡大介師匠が、5月22日(月)の朝刊で記事が掲載されました。

 

また、こやかおりさんは、5月20日~23日の間、阪急逆瀬川駅近くのギャラリー「GALERIA TAJKARAZUKA」にて、絵画の個展が開催されています。

 

こやさんの活動は、とっても地道でこつこつと行われてきました。その積み重ねが、今回の新聞記事や個展につながっているのですね。

 

こやさんの作品は、楽曲「ぬくもり」の歌詞や絵画いずれにおいても、感性が極めて高いことを証明しています。

 

私も、こやさんと関わることが出来て、とても幸せなヤツだと、つくづく感じました。

 

★ビートルズ:リンゴスターのドラムテクニックが5分で分かる!!★ 2017.5.15

リンゴ・スターって、とっても素晴らしいドラマーですよ!!余りにも過小評価され過ぎですよね!!この動画は、たった5分でビートルズのドラムの素晴らしさを物語っています!!

★ベランダの遮光カーテンの取付け★ 2017.5.5

 私の住居は、西日が入り込むので夏場は室内が高温になります。そこで、ベランダに遮光カーテンを取り付けることにしました。この作業で、今年のゴールデンウィーク期間を費やしましたが、今年の夏は何とか乗り切れそうですね!!

 

★ギターマンダニスト★ 2017.5.4

 私の大学時代の先輩から、「ギター漫談師」を改めて「ギターマンダニスト」にせよ!!との、ありがたいご指導を頂きました。そこで、「ギターマンダニスト」としてこれから活動していきます!!でも、やっている内容は今までと変わらないんですがね!!(笑)

 

★ミュージックフィールズのホームページを作成しました!!★ 2017.4.26

 稲岡大介師匠から「ミュージックフィールズのホームページを作って欲しい」との依頼がありました。そこで、今日はホームページの作成をしていました。そして、完成しましたので、また遊びに来てくださいね!!

ホームページはコチラ ➡ https://music-fields.jimdo.com

 

★JR福知山線脱線事故チャリティコンサートの新聞記事★ 2017.4.24

昨日開催されたコンサートの記事が、今朝の朝刊に掲載されていました。あっ、私も写真に写っていますね!!

昨日は、色んな新聞社が取材に来られていましたよ。朝日・毎日・産経・神戸新聞って感じですね。そういえば、今回はテレビ局の取材はなかったですね。

★サクラもイイけど『ツクシ』もね!!★ 

2017.4.10 

は、幼少の頃からサクラよりもツクシを発見して、春の喜びを感じていた「ヘンなヤツ」です!!(笑)。近所にて、ツクシを発見しましたので、今年も『春の喜び』に出会えたことに感謝しております!!「春が来た~、春が来た~・・・・」。

★とこみゃんのスライドショー第二弾★ 2017.4.4

 私の実家で買っていたネコですが、スライドショー第二弾を作成しました。1本目は子ネコ時代、もう1本は家族が撮影した写真で、高校時代の私や母も登場します(笑)。~2004のスライドショーの最後の写真は、私が最後に撮影したとこみゃんです。遺影にもなっています。

 

●とこみゃん♡1985-PART2 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=-7scwi12lW0&t=26s

 

●とこみゃん♡~2004 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=5yBMwxhCxHA

 

★Ripple(リップル)!!★ 2017.4.3

たった5日前、1リップル=1.2円でしたが、今朝とうとう7円を超えました!!来ましたね!!暗号通貨元年!!

リップルは、将来的には1ドル(113円)の価値になります!!まだまだ、物語りはスタートしたばかりです!!

今後のリップルの成長を、見守っていきましょう!!

★ミュージックフィールズ:パンフレットの表紙(表・裏)が完成!!★ 2017.4.1

JR福知山線尼崎脱線事故チャリティコンサート用の、パンフレット(歌本)の表紙が出来上がりました!!コンサート会場にて、ご来場者の方にもれなくプレゼントしますよ!!なかなか、良い雰囲気のものが出来上がりました!!皆さん、お楽しみにしていてくださいね!!

 

 

★とこみゃん♡わたし、とっても”おてんば”な女の子です♡1985★ 2017.4.1

パソコンソフトで、スライドショーを作成しました。第一弾は、私が20年飼っていたネコの子ネコ時代の写真です。なかなか、良い感じに仕上がりました!!

 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=qdBL_KJPCBA

 

★Ripple(リップル)よ!この恩は一生忘れません!!★ 2017.3.31

 今日は、どうしてもリップルのことを書きたくて・・・。

 リップルは暗号通貨の一つです。4月から暗号通貨に関する法律が施行され、因業通貨に関する動きが激変するでしょう。今日、日経新聞でリップルとUFJ銀行の件が取り上げられていました。

 そんな法律施行の前日、リップルが昨日より2倍以上の価値を上げました。明日以降、リップルの価値はどんどん上がります!!いよいよ、暗号通貨元年の幕開けですね!!

 リップルよ!この恩は一生忘れません!!記念にチャートの画面を撮影しました。こんな上昇率、今まで見たことがありません!!1円ちょっとが2円以上に!!

 リップルは、世界の金融機関、グーグルなどが使用していきますので、市場価値はもっともっと上昇していきます!!価値があるものが上昇する。暗号通貨の掟です!!

 私は、暗号通貨はCoincheckという両替所にて両替しています。両替えして寝かすだけ。価値は、市場が決めてくれます!!ホント、チャートを見ているのが楽しいです!!

 

★暗号通貨元年!!★ 2017.2.5 

2/2(木)、2/4(土)に、NHKのテレビ番組で「暗号通貨」の特集が放

送されていました。どちらの番組も、今年は日本にとって「暗号通貨元

年」になっているとのことです。

暗号通貨は、まだ日本ではまだ馴染みがありませんが、世界規模ではと

っても必要度が高まっています。

日本では、2020年に東京オリンピックが控えています。外国人が日本へ

大量にやってきます。暗号通貨が使える設備の整備が必要となります。

皆さん、暗号通貨について学んだ方が良いですよ!!大きなビジネスチャ

ンスが転がっています!!人生を変える21世紀最期のチャンスですよ!!

 

 

★事業計画★ 2017.2.1 

ここ1週間は、今年の事業計画と、昨年分の確定申告の書類を作成して

いました。まあ、計画通りには運ばないかもしれませんが、何とかやっ

っていけそうな指標ができましたので、頑張って取り組んでいきたいと

思います。

 

★自己責任★ 2017.1.7

いよいよ、私の新しい道へのスタートが始まりました!!

この先、色々あると思いますが・・・。今は『ワクワク』しています!!

自分の人生の「自己実現」を、必ずや成功させてみせます!!

そして、すべての結果について、言い訳なし!!他人のせいにしない!!、

すべてがすべて、『自己責任』ですから!!

やりまっせーっ!!

 

★ミュージックフィールズの忘年会★ 2016.12.27

いや~っ、年に一回の忘年会です。メンバーのみんなが楽しそうに過ごしています!!

私は、個人的に「忘年会」っていう言葉じゃなくて、「望年会」にしたいですね!!

来年に向けて「望み」を持つ会っていう意味でね!!

それにしても、今年は新メンバーも増え、オリジナル曲もたくさん出来ました!!

メンバーの心意気が、とっても強くなってきましたね!!とっても良いことだと思います!

来年も、みんなで力を合わせて頑張っていきましょうね!!

★ペグ交換★ 2016.11.27

稲岡大介師匠から、ギターのオクターブピッチが狂っているとのご指摘を受けました。

そこで、ペグの交換を行いました。私としては、正常になったと思っているんですが・・・。たぶん、大丈夫でしょう!!(笑)。

★福祉は『ヒト』が貴重な財産なんですよ!!★

2016.11.26


利用者さんの立場になって考えましょう。利用者
さんは、私たちスタッフにある程度のことを委ね
なければいけません。 
 

利用者さんは、介護を受ける身ですから・・・。
 

利用者さんにとって、自分のことを安心して任せ
られるスタッフ、心の拠り所にされていることが
とっても大きい比重を占めてます。
 

利用者さんにとって、「今日は○○さんがいてくれ
て嬉しい!!」ってセリフを言って下さるのは、
「とっても安心して任せられる」ってことです。
 

まあ、私はそんなことを言われたことがありませ
んがねーっ(笑)。
 

会社や組織は、「人材交流」だの「活性化」だの
言いますが・・・・。
 

いったい、利用者さんの「権利擁護」は置き去り
にされていませんか???
 

利用者さんの「安全や安楽や心の安らぎ」っても
のを、軽視してませんか???
 

スタッフが長期間勤めていることは、利用者さん
の「心の安らぎ」に多大な貢献をしているのです。
 

福祉は『ヒト』が貴重な財産なんですよ!!その
ことを理解しないで、会社を運営するのは結果的
に「利用者さんの不幸」を招きます。
 

そして、利用者さんの「権利」を奪い取ることに
なります。結局、しわ寄せは利用者さんに行きま
すからね・・・。
 

介護保険が始まって16年、企業が参入して16年。
利用者さんの声に、もっと耳を傾けて欲しいもの
です!!

 

 ★私が山口を訪問した理由★ 2016.11.13
SLやまぐち号に5年ぶりに会うためです!!年甲斐もなく、ふざけて写っている私ですが・・・(笑)。


今回、SLやまぐち号に初めて乗車しました!!今まで何十回も撮影に来たのに、乗ったのは初めてです。


沿線では、皆さんSLに向かって手を振って迎えてくれました。私も、手を振ってお返ししてました。ホント温かな雰囲気の中、SLは走っていきました。


SLに乗って、初めて分かったこともありました。SLの走行音は、乗ったら分かりませんでした。例の「シュッ・シュッ・ポッポ」っていう音が聞こえないんです。


沿線の有名な撮影地では、私の知り合いのカメラマン
も数名撮影に来てましたね。思わず、手を振ってしま
いましたけど・・・(笑)。


SLの運転士も、乗客に名刺を配っていました。ファン
サービスも頑張っているんだなーって感心しました。
津和野の転車台では、くじ引きサービスもありました。
私は「ハズレ」でしたけど・・・(笑)。


さあ、来年はSLやまぐち号にD51が参戦します!!今
からとっても楽しみですね!!

私は、やはり「撮り鉄」なんだと気付かされました!

★大学の先輩が亡くなった・・・★ 2016.10.30

 私の大学時代のサークルの先輩が、亡くなられました・・・。49歳の若さでした。突然の訃報に、ただただ驚きです・・・。

 この先輩は、私のギターの師匠でした。多くは教えてくれませんでしたが、この先輩の弾き方をいっぱい研究しました。今でも、私の財産です。

 この先輩がいなければ、私はギターを始めることはなかったです。私の好きな音楽ジャンルを、見事に演奏できましたから・・・!!

 先輩のご冥福を、お祈りしております。また、私は先輩のギターテクニックを伝承していきます・・・。

 

★ビートルズを知らない方に観て欲しい映画★ 2016.9.25ビートルズ「エイト・デイズ・ア・ウィーク」

現在公開中の映画で、二部構成140分の内容です。
●映画本編(110分)
●伝説の56000人を動員した「シェイ・スタジアムのライヴ(30分)


なぜ、ビートルズを知らない方に観て頂きたい
か???と申しますと、今の音楽シーンのすべ
ての基礎は、ビートルズにあります。「文化」
を作ったということでしょう。
.
.
【観て欲しいポイント】
.
①1960年代の歴史、時代背景を学べる点。なぜ
 ビートルズに世の中が動かされたのか??
.
.
②なぜ、ビートルズは今でも世界中の多くの人
 を魅了しているのか??
.
.
③ビートルズのライヴ・バンドとしての、パフォ
 ーマンスの素晴らしさ。音響設備が劣悪な時代
 に、観客を魅了するステージ・ワークができた
 点。
.
.
 自分たちの演奏が聞こえないのに、息の合った
 パフォーマンスを出せるスゴさですね。
.
.
伝説の56000人を動員した「シェイ・スタジアム」
のライヴシーンは、ホントに圧巻!!これだけで
も、お金を払う価値がありますよ!!
.
.
皆さんも、是非ビートルズ「エイト・デイズ・ア・
ウィーク」をご覧くださいませ!!
.
.
私、今もエキサイトな状態ですよー!!(笑)

★伊丹空港の飛行機見るなら「千里川」★

2016.9.3
  私、飛行機好きではありませんが、昔から「千里川」堤防に行って飛行機を見たかったんです!!先日、行ってきました!
  もう、とにかく「圧巻の迫力」の一言です
ね!!手を伸ばしたら届くんじゃないか?
っていう高度で、頭上を飛行機が通り、滑
走路に着陸するシーンは、ホント興奮しま
すね!!とにかく、飽きません!!私も、久しぶりに撮影トレーニングをさせて頂きました!!シャッターチャンスを鍛える練習です!!

 住所は、大阪府豊中市原田中2丁目です。交通アクセスは、とにかく悪いです。

★名刺を作りました!!★ 2016.8.30

 突然思い付き、名刺を作りました!!今は、現場職なんで名刺は持っていません。でも、何かの時に必要かなー??って思ったんで、プライベート用の名刺を作りました。まあ、一体誰に配るねん!!って感じなんですが、まあまあ、何かの時に役立ちますよ!!(笑)。

~ビリーケン・キッドさんとの出会い~ 2016.8.16

大阪プロレスのプロレスラー、ビリーケン・キッドさんと出会うことが出来ました!!勝福寺の後藤住職の紹介です。ビリケンさんは、いろんな場所で慰問活動をされています。今度、私の職場にも来て頂けることになりました。またひとつ、素敵なっ出会いができました!!

~甲斐バンド:THE BIG GIG Again~ 2016.8.8

 伝説のライヴの再現が、33年ぶりに東京の日比谷野外音楽堂で行われました。当時と同じセットリストだったんですが、素人が見ても分かるミスを2曲やっちゃいました(笑)。WOWOWでも生放送されていたようですので、しっかりと記録されてしまいましたね(笑)。

 でも、失敗してもメンバーがちゃんとフォローするあたりが、バンドの愛を感じました!!ほんと、「生きることを、素晴らしいと思いたい」って思えるライヴでした!!

 

~千代の富士が他界~ 2016.7.31

 昭和の大横綱「千代の富士」こと、九重親方が亡くなられたようです。61歳と若かったですね。すい臓がんだったようです。ご冥福をお祈りいたします。私、千代の富士が大好きだったんです!!大相撲が盛り上がっていた時期の、正に主役でした!!

 

~落雷で停電~ 2016.7.31

 今日の夕方の雷雨で、落雷により停電しました。集合住宅の場合、停電すると水道の水も出なくなるんですね。近所の交差点では、信号もつかないので警官が交通整理をしてました。伊丹と宝塚の約2000世帯が停電したようです。

 

~我が故郷:大阪府茨木市~<フォトギャラリー> 2016.7.24

 上段左から、①制限速度20キロの道路が多いです。②③こってりラーメンで有名な「一作」です。④山間の集落「車作」です。

 下段左から、⑤子どもの頃、よくカブトやクワガタを採集しに行った場所は、今でも健在でした。⑥青少年野外活動センター入口です。⑦⑧茨木市にはSLを保存している場所が2カ所あります。

~我が故郷:大阪府茨木市~ 2016.7.20

 色々と、自分の目で確認したいことがありましたので、今日は茨木まで行ってきました。変化のない部分とある部分を確認しつつ、記録として写真を撮影してきました。茨木を離れて10年になりますが、久しぶりに行くと当時は感じなかったことが沢山見えました。今回行って良かったです!!

 

~新しいアイデアが、湧いてきましたよ!!~ 2016.7.17

 そういえば、私は小学生から高校生(実質は中学生まで)の間、剣道を習っていました。試合には弱かったですが、基本となる「型」はキレイだったんです、そこで、剣道を取り入れたネタを、今後仕込んで行こうかと思ったんですよ!!「武道」について、皆さんにお伝えすることが出来ると思います!!

 相手がいなくても、剣道の魅力は簡単に伝えられますし、道着を着ればやはり「武道」の姿になるんですね!!武士の「道」ですよー!!道路工事たかまろの「道」ですよー!!

 さらに私の、意外な一面を披露することで、新たな風を呼び込むことが出来ると「確信」しました!!これは、やるしかないです!!私の芸風に、プラス要素が加わりますね!!是非とも、期待しておいてくださいね!!

 

~道路工事たかまろ一門の「内輪事情」(笑)~ 2016.7.17
稲岡師匠が、何気なく発言したコメント「そういえば、たかまろの弟子はみんな、たかまろが送迎してますやん!!」って言葉に、私も「あっ、そういえば、そうやねーっ・・・」って(笑)。ホンマ、ウチの一門は「あべこべ」ですねーっ!!(笑)

 

~1960年代のステレオ録音レコードの音~ 2016.7.4

 ステレオって音源が出だした1960年代、音の振り分けが大胆過ぎて大好きなんです!!ビートルズの曲でも、例えば左チャンネルにヴォーカル、右チャンネルに演奏(オケ)って具合に振り分けられていました。ギターを始めたころは、左チャンネルのみを聞きながらギターを演奏したり、バンド時代は右チャンネルのみを聞いて一緒に演奏してクセを習得しました。今では考えられないことですが、それが私にとって重宝したのも事実なんです!!なんたって、今と違って情報が少なかったんでね・・・(笑)。

 

~ビートルズ来日50周年!! 2016.7.3

 メディアでは、この記念イベントを盛大にやっております。私は、リアルタイムで体験していませんが、来日50周年記念の「Tシャツ」と「腕時計」を購入しました。これだけ区切りの良い数字は、こんどは100年ですから・・・。私はすでにこの世から消えていると思います(笑)。

 

~とうとうスマホ投入~ 2016.6.25

 今まで、ガラケーを使っていましたが、どうしてもスマホじゃないと対応出来ないことが発生しましたので、今日からスマホを投入しました。まだまだ、よく分かりませんが、とにかく「習うより慣れろ!!」って感じですかねー。

 

~コンパクトなデジタルカメラでSL撮影していた時代~ 2016.6.12
 10年以上前、一眼レフのデジカメが50万円くらいした時代は、そんな高価なモノは買えませんでしたから、コンパクトなデジタルカメラ(コンデジ)で、SLを撮影した時期があります。オリンパスのキャメディアってカメラでした。今から思えば、懐かしいですね!!

 

~甲斐バンド『THE BIG GIG AGAIN 2016』決定!!~ 2016.6.8

 1983年夏、新宿副都心で行われた伝説のライヴが、33年の時を経て、同日8月7日に日比谷野外音楽堂にて甦ります!!当時と全く同じセットリストが再現されます!!これは、参戦するしかないでしょう!!

 

~道路工事『ともまろ』デビュー!!~ 2016.5.19
 ミュージックフィールズのメンバーで、あっちゃんがいます。彼は、バルーンアートもできます!!今度、大道芸のイベントで彼がデビューすることとなり(アシスタントですが・・・)、チラシを作成することになりました。その際、芸名が必要とのことで稲岡大介師匠が彼に「道路工事ともまろ」と命名しました!!(笑)。彼も、やる気に満ちているようです!!
 これで、道路工事名義が「道路工事けいこ:稲岡師匠のお弟子さん」と「道路工事ともまろ:あっちゃん」と私とで、3名になりました!!(笑)。

 

~新曲ができましたよ!!~ 2016.5.11

 前回のネタで、作曲依頼がきましたよね。そこで、依頼を受けた翌日に作曲しました!!しかし、録音機材がビデオカメラしかなかったので、それで録画しました(笑)。今までの、ミュージックフィールズにはない曲調に仕上げました。さて、今後どのように育っていくのでしょうか??とっても楽しみです!!

 ➡https://www.youtube.com/watch?v=YqOTqIpG14I

 

~ミュージックフィールズ新曲の作曲依頼が来た!!~ 2016.5.10
 本日のバンド練習時、ギターのジュンくんが作詞してきまして、バンドマスターの稲岡大介師匠から「作曲は、たかまろさんでお願いします!!」との”下請け指令”(笑)を頂き、作曲することになりました。明日は、実に久しぶりのOFF日なんで、曲作りでもしましょうかねー。

 

~プロ野球:巨人と阪神を優勝させた監督~ 2016.5.8
 プロ野球の監督で、「藤本定義」って方がいます。戦前の巨人の監督として、戦後は阪神の監督として優勝させた方です。両球団の監督になるのはもちろん、優勝させたのも、藤本定義しかいません!!今後も、きっと出てこないでしょうね。

~南海(現:ソフトバンク)ホークスのニックネームは、実はコンドルにしたかった!!~      2016.5.6  

 プロ野球の創成期のお話しです。
 南海ホークス(現:ソフトバンク)の球団創立時、球団幹部は球団のニックネームは「コンドル」にしたかったんです。
 「コンドル」は、とっても大型な鳥で羽を広げると2メートル以上にもなります。しかし、コンドルは日本では「ハゲタカ」って命名されています。
 当時の南海電鉄の社長は、頭が実に見事に「ハゲ」ていたのです(笑)。
 そこで、「コンドル」という名称は社長にとても上申できないと判断し、「コンドル=ハゲタカ」から「ホークス=鷹」に変更されたようです・・・。
 私は、この文献を読んだ時に「球団社長の実権ってスゴイなー」って思いました。まあ、上司の顔色を伺うのは、今も変わりませんが・・・・(笑)。
 しかし、昭和の末期に南海ホークスは「ダイエー」に身売りしましたよね。ニックネームが、もし「コンドル」だったなら、「コンドルは何ドルで身売りしてん!!」ってヤジが必ず発生したと思います!!(笑)
 パ・リーグの応援団のヤジは、当時は名物でもありました(ホント、南海・阪急・近鉄の応援団のヤジはセンスのある面白いヤジが満載でした!!)。
 結論として、南海は「コンドル」でなく「ホークス」にして正解だったと私は思います。  

 

~仕事中に出会ったヒト:5月4~5日~ 2016.5.5
 4日は、若年性認知症の方とのドライブ中(どんなに不穏であっても車に乗ると落ち着くので)、ハンマーダルシマーでお馴染みの稲岡大介師匠と出会いました。小学校前だったので、娘さんの送迎でしょうか??
 5日は、利用者さん送迎後、職場へ戻る途中でミュージックフィールズのギター担当のジュンくんと会いました。ジュンくんは、私を見ても「だれ??」って反応でした(笑)。私だって、たまには真面目に仕事をしてるんですよー!!(笑)   

 

~愛すべき居酒屋「伊万里」について、まじめなコメント(笑)~ 2016.5.4
 伊丹市荻野7丁目にある、私の行きつけの居酒屋「伊万里」です。稲岡師匠の家と私の家の中間あり、とっても和める店です。稲岡師匠の関係者、私の職場の関係者には「とっても有名店」です!!店は、マスターひとりで営んでいます。
 マスターは、洋食のシェフであり割烹でも働いていたので、とにかく料理は美味しいです。美味しい料理の提供こそ、マスターのポリシーです。チェーンの居酒屋にない味を提供したい!との思いが強くあります。お酒は、ごくごく一般的なものしかありません。ソフトドリンクは、在庫を置いてないので「好きな物買っておいで」と近所コンビニでの調達を言われます。行くのはお客さんです(笑)
 私の、オススメベスト3は①オムライス②焼きうどん③チキンカツレツですね。他にも美味しいメニューがいっぱいあります。
 マスターの逸話として、「だし巻き卵」を注文したお客さんに対して「だし巻きよりオムレツの方が美味いから、それを食べて!」って言ってオムレツを提供します(笑)。洋食魂満開!!...
 あと、注文したものの材料がなくて、私はよく近所のスーパーやコンビニに買い出しを用命されます(笑)。
 でも、いいんです!!今の私のやりたい世界「ギターレク」や「写真展示」を試験的にさせてもらったのが、この店ですから。また、今の職場にお世話になるきっかけが、ここの常連さんに私の今の上司がいました。お世話になる3年前から、一緒に飲んで熱くトークしていました!!だから、伊万里は私にとって大変重要なお店なんですよ!!

 

~あれから10年・・・~ 2016.5.2

 私が、今の住居に来てから10年が経ちました。元々は生まれてからず~っと大阪府茨木市に住んでいたので、人生初の転居でした。

 この10年、とっても早かったですが、その内容は実に濃い内容のものでした。結婚と離婚を経験しました。今の職場に転職して7年が経ちました。ケアマネの資格にも合格しました。たくさんの貴重な経験と成長をさせて頂きました。たくさんの素晴らしい方々との出会いもありました。新しい音楽活動の方向性も育ちました。この10年に出会った、すべての方々に対して感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!!そして、これからもヨロシクお願い致します!!

 

~ウッディトーマス開園15周年記念ライヴ2016.4.23~
 本日は、川西市平野2丁目にある保育園「ウッディトーマス」さんの開園15周年記念ライヴの撮影(ビデオと写真)に参加しました。
 出演者は、ゴンチチのチチ松村さん、ギターの岡崎泰正さん、ハンマーダルシマーの稲岡大介さん、アコーディオンのかとうかなこさんの、とっても素晴らしい3組でした。
 私は、リハーサルから立ち会わせて頂きましたが、とっても温かみのあるライヴになりました。心に残るライヴとなりました。
 ライヴの前に、出演者や関係スタッフと記念撮影をしました!!主催者の石田さん、ドリンク担当の秦野さん、お疲れさまでした。

 ゴンチチのチチ松村さんと、お話しをさせて頂きましたが、とっても温かでユーモラスな方でしたよ!!魅力的でした!!ステージでは弾き語りスタイルで演奏されました!!

~私、面倒くさいことが大嫌いなんです~ 2016.4.16

 私は、基本的に面倒くさいことが大嫌いなんです。社会人になって気付いたことなんですが・・・。手作業で、多くのものを処理するのに我慢ができないのです。そこで、「どうやったら、もっとラクできるのかなー??」って常日頃考えているんです。私は、何かを利用すればラクに出来る方法を模索していくんです。そして、システマチックにできることを考えて実践します。そうすることで、効率化や省力化が可能になります。特に、パソコンは大きな戦力になりますね!!パソコンのデータ化や、システム化により色んな事例をラクに出来るようになりました。とにかく、ラクをしたい!!それが、私なんです・・・(笑)。

 

~コックリさん~ 2016.4.15

 みなさん、コックリさんを覚えていますか??子供のころに、やりませんでしたか??

 コックリさん(狐狗狸さん)とは、『西洋の「テーブル・ターニング」に起源を持つ占いの一種。机に乗せた人の手がひとりでに動く現象は心霊現象だと古くから信じられていたが、科学的な見方では意識に関係なく体が動くオートマティスムの一種と見られている。』ってことです。

 今日、近所の小学生くらいの子どもが集まって「こっくりさん」をやっていました。とっても懐かしかったと同時に、今でも受け継がれているってことに驚きました!!

 

~新年度に向けて~ 2016.4.5   

 今年は、ちょっと自分自身の人生を見直し、残された時間を有効に・有益に使いたいと思います。いままでの環境のままでは、自分自身も「自分の人生って、このままじゃ良くないよね。何とかしなきゃね。」って思いが強いですし、「不完全燃焼」のままなんで、新しい挑戦をしていきます。一度っきりの人生なんで、自分自身が納得できるように進んでいきます。ただいま、勉強中の身であります。

 

~無遅刻・無欠席の連続記録が途絶えました~ 2016.3.24

 今回、私がB型インフルエンザになったことで、今の職場で続けていた「無遅刻・無欠席記録」が、約6年で途絶えることになりました。この期に、私の「代休」も全部消化しそうです。やっと、「有給休暇」の消化が始まる感じです。私にとって、記録が途絶えることはとっても無念なことです。しかし、考え方によっては「やっと、様々なプレッシャーから解放された」って捉えることもできるんでしょうかね。とにかく、モノは考えようです!!

 あっ、タミフルの効果ってスゴイですね!熱が36℃台まで落ちましたから。

 

~ギターと私~ 2016.3.19

 私は、ギターを弾き始めて以来、様々な状況でギターを弾きましたが、最近思うことがあるんです。それは、「色んな曲が弾けること」なんです。テクニックなんて、どうでもいいんですよ。とにかく、何でも弾けるってことが重要なんですね。お客さんのリクエストに、応えられない私・・・、まだまだ「修行の身」ですねー。

 

~東日本大震災チャリティコンサート~ 2016.3.14

 昨日、伊丹の旧岡田家住宅・酒蔵にて「東日本大震災チャリティコンサート」が開催され、私は写真とビデオの撮影担当として参加しました。4組の出演者によるコンサートで、それぞれに個性があり良い内容でした。企画の有川さん、稲岡さんなど私の顔なじみも運営に携わっていましたので、アットホームな感じでした。さて、写真とビデオの編集、ただ今格闘中です!!(笑)

 

~「5人目のビートルズ」ジョージ・マーティンが昇天~ 2016.3.10   

 ビートルズのプロデューサーであった、ジョージ・マーティンが亡くなりました。90歳だったようです。ビートルズは、ジョージ・マーティンとの出会いにより、プロ・デビューを果たし、更に様々な音楽的な成長をすることができました。まさに、お互いにとって「運命的」な関係だったんですね。ビートルズが、たった8年程度しか活動していないのに、音楽の変化は劇的なんです。これは、ジョージ・マーティンの影響が大きく寄与しているのです。また一人、偉大な音楽関係者が「歴史」になってしまいました・・・。ご冥福をお祈り致します・・・。

 

~写真撮影・ビデオ撮影の仕事~ 2016.2.28

 最近、1か月に1回くらいのペースで写真撮影・ビデオ撮影の仕事(ボランティアです)が入ります。私に任せて頂けるなんて、ありがたいことです!!今日も、伊丹Alwaysっていうライヴハウスでの撮影の依頼がありましたので、出撃しました。ただいま、ビデオの編集中です。これが、実は面倒くさいんですよねー(笑)。時間も掛かりますし・・・。でも、大切な記録なのでしっかり仕事しますよ!!

 

~ジョン・レノンの毛髪、400万円で落札~ 2016.2.25
 最近、アメリカで開催されたオークションでのニュースです。私は、前もってこの情報を知っていたら、オークションで落札して自分の頭に植毛したのに!!とっても、残念!!(笑)。ちなみに、髪の毛は1966年(昭和41年)に散髪したときのものです。

 

~ホームページの存在意義~ 2016.2.21

 私が、ホームページを立ち上げた時に目指したことは、「自叙伝」をリアルに作り上げようと思いました。「介護道、たわごと、漫談報告、心の居候音楽、自作曲、歴史館、写真館」と色んなコーナーを設けましたが、どれも事実を述べています。自分の人生を整理し、明日への活力にしたいと思っています。

写真は、1969年撮影で父が撮影したものです。私は、記憶にありませんが・・・(笑)

~私は「ボウリング少年」でした~ 2016.2.18
 私の父は、ボウリングブーム時期から熱投しまくっていましたので(今でも70歳過ぎて熱投してますが・・・:笑)、ボウリングは幼少期の私にとっても身近なものでした。私は、父の持っていたマイボールのデザインが大好きで、ごく最近、偶然に知ることができました!!こんなカッコ良い「星」のデザインは、子供の私にはスゴイの一言でした!!ボールの名前は、ディック・ウェーバーの『ファイブスター』です。実在プロボウラーのモデルなんですね。私の父に、このボールの話をしたら、父は「扱いにくいボールやから捨てたわ!」って・・・。私の夢は、あえなく覚めました・・・(笑)。

~ギターレクボランティアの依頼が来てもうた!!~ 2016.2.17

 豊中市内にあるデイサービスの方から、このホームページを見て投書箱に演奏ボランティアの依頼メールが来ました。「私単独なら、結構柔軟に対応できるので、どうぞご検討ください。」って返事を出しました。ホント、ありがたいことです!!何だか風向きが変わってきましたよ!!

 そして、今日先方と連絡を取りまして4月に開催することになりました。

 

~生きることを、素晴らしいと思いたい~ 2016.2.16

 人との出会いは、ホント自分一人じゃどうにもならないくらい偶発的なモノですよね。今日も、私にとって素晴らしい出会い、ご縁がありました。ありがたいことです!!私は、昔から人とのご縁は不思議なくらい良いんです。良い出会いをたくさんさせてもらってます。今の私があるのも、出会った素晴らしい方々の存在があるからこそなんです!!ホント、感謝・感謝ですね!!!

 

~忘れられないラジオ深夜放送のリスナーネタ~ 2016.2.15

 今から30年以上前、当時中学生だった私はラジオの深夜放送をよく聞いていました。KBS京都という放送局の深夜放送「ハイヤングKYOTO水曜日:DJつボイノリオ」で、リスナーの送ってきたネタが、とっても衝撃的で未だに忘れられません!!
【ネタ①:京都を世界都市にする秘訣】➡京都独自の通貨を発行します。「1平安セント」=1円のレートで通貨を発行します。100平安セントで「1ドス」になります。
 このネタ、上手いこと考えてますでしょ??私にとっては、とてもウケたんですが・・・(笑)。あと、こんなネタもありました・・・。
【ネタ②:男性の視力を矯正させる秘訣】➡思いっきりヤラシイ、エロ本を用意します。その本を部屋の端に置きます。その反対側端に男性をスタンバイさせます。その男性は、本を見たいあまり必死になり視力矯正されます。

 まあ、中学生か高校生レベルの思考力のネタですが、私は大爆笑していました。なぜは、突然思い出しました。どうでもいいネタですが・・・(笑)。

 

~歌本~ 2016.2.13

 癒しデイで使用している歌本ですが、80曲収録されています。このうち、約20曲は「団塊の世代」の方向けの選曲にしています。だから、今は歌わなくても将来的に使われると思って選曲しました。この歌本も、もう何年使っていますかね??結構長い間使っていると思いますよ。長い期間使われているってことは、それだけ利用価値があるんでしょうね。有り難いことです。編集して良かったと思っています。

 

~秘密の会談:居酒屋「伊万里」~ 2016.2.3
 ハンマーダルシマー日本代表奏者:稲岡大介師匠と、癒しの伊丹館の法話でお世話になっております川西市勝福寺:後藤住職と、私とで会談が持たれました。内容はヒミツですが、今年も、色々企画します!!お楽しみに!!(怪しい3メガネーズですねー:笑)。

~NEWレンズがやって来た!!~ 2016.1.28 

 このレンズ、望遠レンズなのにマクロレンズとしても使える!!一生モノですよー!!テスト撮影で、私の腕時計を撮影してみました。こりゃー、撮影領域が広がりますわー!!スポーツからお花まで何でも撮影できますね!!

~ネコのはんこ「ねこずかん」~ 2016.1.25
 イギリスにいる、ネコ好きな私の妹とダンナに日本のハンコを作りました。3月末に妹が一時帰国するので、その時に渡します。海外は、ハンコの文化じゃなくサインの文化なんで、喜んでもらえるかと・・・。ちなみに、印鑑登録もできるみたいです。なかなか、アーティスティックなハンコですよー!!侮れないです!!

 

~カメラのレンズ・システムの見直し~ 2016.1.23

 最近、全く写真撮影をしていませんが、将来的なことを踏まえて望遠レンズ分野のレンズ・システムの見直しを実施しました。今持っている望遠レンズ2本を売却し、2年前に発売された望遠ズームレンズでフォローすることにしました。新しいズームレンズの性能が良いようなので、撮影フットワークのことも考え今回の決断に至りました。これでもう、レンズを買うことはないと思います。

 

~お好み焼き屋「はまちゃん」~ 2016.1.21
 ふと思い出した昔のことです。私の地元茨木市舟木町に「はまちゃん」という小さなお好み焼き屋がありました。もう閉店してますが・・・。その店のお母さん(力士の栃の和歌に似てた:笑)が、TV局から取材の依頼があったけど断られました。断った理由は「常連さんが来れなくなる」ってことでした。また、お好み焼き屋有名店「千房」も別で偵察に来ていたんだそうです。恐らく、業界筋では有名だったんでしょうねー。安くて・量が多くて・そして上手い!!絶品でしたねー!!
 「はまちゃん」は、私の青春の胃袋を満たしてくれたお店でした。ここのお好み焼きは大好きでした。私の人生No.1のお好み焼き屋です(私の祖母もお好み焼き屋をやってましたが、ここには勝てなかったです:笑)。お母さんも、「昭和の母」って感じでとても優しかったです。こういうお店、近所に欲しいですねー。嗚呼,懐かしや~。

 

~六甲に夜景~ 2016.1.21

 六甲山から見る夜景は、とても有名ですが・・・。実は、六甲山よりもっとダイナミックに見れるのが摩耶山山頂なんです。六甲山よりも街に近いので、素晴らしい夜景を見ることができます。自動車でも、ケーブルカーでも山頂に行けますので、お手軽ですよー!!

 

~ 写真撮影の依頼増加について~ 2016.1.14
 最近、なぜか色んな方から写真撮影の依頼が寄せられます。とっても、有り難いことなんですが、依頼内容のご希望に添えない場合もあります。例えば、その写真を撮影するのに新しいレンズが必要な場合ですかねー。わたくし、新しいレンズを購入してまで写真を撮影する気はありませんので・・。今の手持ちのレンズワークで、対応できない内容のものはお断りさせて頂きますので、ご了承くださいませ。なんせ、私はプロカメラマンではありませんので・・・。

 

~中学生の感想文:人権週間について~ 2016.1.7

 ミュージックフィールズで、茨木市の中学校での演奏会をしました。人権週間でのイベントでした。その中学校の生徒さんの感想文を読みました。皆さん、素直に感動していたようです。障がい者についてどのように向き合えばいいか?真剣に考えたようで、私達の行いが新鮮だったようです。私達も、感想文に感動したり勇気付けられました。また、先生方の生徒さんに対する事前の仕込みも効果絶大だったと思います。また、中学生の皆さんの前で演奏したいですね。

 

~ミュージックフィールズの初練習~ 2016.1.5
 今年から、新しいメンバーが一人増えました。私は初対面だったんですが、一緒に演奏すると不思議なグルーブ感が出て、かなり盛り上がりました。今年のフィールズは、また一味違ったバンドに成長すると確信しました。ホント、出会いに感謝ですよねー!!

 

~ギターの弦張り替えた~ 2016.1.3

 試し弾きで何気なくやった曲が「あ~ああ、嫌になっちゃーった、あ~ああ、驚いた」って、何で牧伸二やねん!!こりゃー、今年も思いやられるわー・・・(笑)。

 

~歴史って、なんで近代史を教えないのかなー??~ 2016.1.1

 新年早々、重いネタですが・・・。NHK-BS1で、「映像の世紀」って番組を大晦日から元旦にかけて放送してました。第一次世界大戦から現在のテロ問題まで、近代史を学ぶうえで、とても重要な番組だと思いました。私も、初めて学ぶことも多く、これを教材にして学校で教えれば良いと思いました。って言うか、今の日本人は近代史を知らなさ過ぎます!!まあ、学校教育の問題ですがね。福祉や介護は、近代史を知らないとお話しにならないんですよー。現場もそう、制度や法律もそう、今に至った経緯くらいは知っておかないといけないでしょう!!未来のために!!

 

~パソコンのお話し~ 2015.12.31

 私は、あまりパソコンは詳しくないんですが・・・。年末にパソコンが壊れてしまい、新規購入しました。そこで、ハードディスクの容量は3TBのもの、メモリは8GBのものを導入しました。そして、後付けでメモリを8GB増設しました。最近、動画の編集が増えましたので、これくらいの容量がないと作業が遅いんですねー。

 そこで、ハードディスクって?メモリって?何ですか???ってことですねー。簡単に言いますと、ハードディスクは「冷蔵庫に収納できる量」です。多ければベターですね。メモリは「調20105理する時のまな板の大きさ」と言いましょうか、まな板が大きいほど対応する能力がありますね。つまり、大は小を兼ねるってことですね。

 今年最後のネタが、コレですかー・・・。何だかわびしいですねー(笑)。

 

~バンドマスターとステージマスター~ 2015.12.28

 一般の方には、余り馴染みがないかと思いますが、バンドや楽団をしている人にとっては重要なことなんです。バンドマスターとは、簡単に言えばバンドリーダーでそのバンドのまとめ役なんですね。じゃあ、ステージマスターとは??ステージ進行をする役のことです。MCがその役といっても良いかもしれません。ステージでの司令塔ですね。

 私は、どちらかというと「ステージマスター」の色が濃いですね。一人でやることが殆どなので、どうしてもその色が強くなりますねー。しかも、ライヴは「ナマモノ」ですから、ステージマスターの役割はとっても重要になりますねー。これからも、どんどんやっていきますよー!!

 

~ちゃんとしなきゃーっ!!~ 2015.12.28

 私のホームページを見てくれているスタッフさんが結構いますので、更新もちゃんとしなきゃいけないなーっと反省しております。最近、余り毒を吐かなくなっているので(笑)、そろそろ暴れますかー!!(無理から暴れなくていいって??笑)。

 

~パソコンが壊れてしもた~ 2015.12.25

 パソコンが壊れてしまい、新規購入しました。今は新しいパソコンで入力しています。壊れるちょっと前に、データをバックアップしてたので、被害は少なくて済みましたが住所録やメールアドレスなど紛失しました・・・。まあ、しょうがないなー・・・。そういえば、私は約3年周期でパソコンを変えていることに気づきました。パソコンって消耗品???って思うほど、よく変更しています・・・。私の使い方が悪いのかなー???

 

~JR福知山線脱線事故チャリティコンサート2016決定!!~ 2015.12.10
 来年の4月10日(日)、毎年恒例のイベントの開催が決定しました会場は、私の勤務している「癒しの伊丹館」で開催します!!ミュージックフィールズほか、色んなアーティストが出演する予定です!!皆さん、どうぞお越しくださいませ!!

 

~ジョン・レノンの命日~ 2015.12.8
 あれから35年ですかー。そりゃー、私も年輪を重ねるわけです。私は、ビートルズやジョン・レノンはリアルタイムで聴いていません。ジョン・レノンが亡くなったニュースは、当時小学6年生でリアルタイムに覚えています。テレビや新聞がとっても騒いでいました。ただ、それだけの感想でした。悲しいといった感情は、特に持ち合わせていませんでした。
 私は、その後音楽に興味を持つようになり、ビートルズを聴くようになり、ジョン・レノンは結果として私の人生最大の影響を及ぼす存在となりました。しかし、私にとってジョン・レノンは悲しむべき対象ではないんです。余りにも存在が大きすぎて、「もし、ジョンが生きていたら・・・」って全く想像できませんし、想像すること自体が無意味に感じてしまうんです・・・。私って、ドライなんでしょうか??? 

 

~稲岡大介NEWアルバム「夜雨琴」を聴いて~ 2015.12.5

 稲岡師匠が、12月にNEWアルバムをリリースしました。演奏曲は日本民謡など、三味線や尺八といった和楽器とのコラボレーションです。聴いてみましたが、とっても不思議な癒しがあるんです。ダルシマーが加わるだけで、とっても優雅になるんです。そういえば、和楽器にはダルシマーのような音の伸び(サスティーン)のする楽器がないことも発見しました。とっても、良いアルバムです。皆さんも、一度聴いてみてはいかがでしょうか?私のオススメです!!

 

~インフルエンザ予防接種~ 2015.11.27
 今日、注射してきました。私の場合、内科へ行かず外科へ行ってます。その理由は、内科は風邪など感染症で受診される患者さんがいます。その方とバッティングし、私自身がうつらないようにリスクを回避したいからです。私の仕事柄、高齢者に病気をうつしてはいけないので、どうしても神経質になる部分なんですよー。

 

~新譜のアルバムがレコードのみじゃー・・・~ 2015.11.21

 私の好きなミュージシャン、ニック・ロウの新アルバムが発売されることになりました。喜んだのもつかの間、レコードのみの発売でCDは発売しないんですねー。私は、もうレコードプレイヤーは持ってませんから、聴けないなーっ・・・。残念!!

 

~プロ野球「侍ジャパン」の韓国戦敗退~ 2015.11.20

 準決勝の韓国戦に日本は負けました。先発の大谷が良すぎたんでしょうね。大谷が降板したら、韓国側は精神的にラクになったのか?逆転勝ちしました。大谷以上の投手はのういませんからね。残念ですが、とにかく負けは負けです。3位決定戦は、是非とも勝ってほしいものです。

 

~ジョンレノンのギターが3億円!!~ 2015.11.8

 ジョンレノンが使用していた、ギブソンJ160Eがオークションに出され3億円で落札されました。私はジョンと同じJ160Eを持っていますが、価値が違い過ぎますよねー。やはり、ジョンレノンは偉大ですねー。

 

~youtubeの私の投稿動画~ 2015.11.5 

 さきほど、久しぶりにyoutubeの私が投稿した動画をチェックしました。私のギターの音比べの動画が、960回も再生されていました。いや~っ、一体誰が見てるんかなーって思いながら、世界の中には私と同じモノに興味を持つ人がいるんだなーって、再認識しました。

 

~さあ、忙しいぞ!!~ 2015.10.29

 今日・明日と武庫川のコスモス園へ、10/31は、阪神尼崎駅前で「TETOTETOフェスティバル」にミュージックフィールズで出演、11/1はダルシマー発表会にゲスト出演、11/3は阪神尼崎駅前で人権フェスティバルにミュージックフィールズで出演、とにかく忙しいですねー。さあ、頑張って乗り切ろう!!

 

~印鑑ならぬ「ニャン鑑」~ 2015.10.23

 印鑑の文字の一部に、ネコのデザインが施された印鑑(ニャン鑑)が密かに人気なようです。印鑑証明を取れば実印としても使用可能なようです。いや~っ、ネコ好きには堪らないですねー!!

 

~ねこパン~ 2015.10.14

 難波に出る用事があったので、なんばCITYの1Fにある「とびら」というパン屋で、念願の「ねこパン」を入手することができました。「キャットハンド」という商品も、ネコ好きにはたまらないアイテムですねー。職場におみやげとして持っていきましたが、とっても好評だったようです。良かった・良かった!!

 

~甲斐よしひろのライヴに参戦してきました~ 2015.10.11   

 今日は、何年ぶりの難波だろう??ってことで甲斐のライヴに参戦しました。ステージワークやMCなど、色々と勉強になりますね(笑)。曲が流れるたびに、リアルタイムで聴いていた当時の情景が頭の中を通り過ぎるんですねー。今回も、たくさんのエネルギーや感動を頂いてきました!!また、明日から頑張るぞーっ!!

 

~プロ野球のクライマックッスシリーズ~ 2015.10.9

 この制度は、辞めたほうが良いと私は思います。スポーツに関する「感動」は、必ず残酷までもの「悲劇」があるから後世までも言い伝えられる「伝説」があると思います。プロ野球も同じです。昔のエピソードの方が、現在より遥かにドラマッチックですからねー。

 今年のセ・リーグでは、カープが最終戦で負けたからタイガースがクライマックスシリーズに進出しましたね。タイガースは、最後で失速するし監督も交代するし、色んな意味でシラけてますよ。このモチベーションをどうやって維持するんでしょうかねー?ジャイアンツも監督交代や選手の野球賭博で問題ゴタゴタですよねー。なんだか、楽しめないですねー。

 

~パソコンの調子がおかしい・・・~ 2015.10.2

 今に始まった話ではないのですが、私のパソコンの調子がおかしいんです。昨日も、音楽を楽しんでいたら突然音が出なくなりました。細かいトラブルが多いので、これってハズレのパソコン??って思わせる勢いです。いったい、どないなってるんやろう???

 

~自己投資~ 2015.9.29

 生活相談員を解任された4月末以来、自分なりに色々考えました。私自身の環境を変えたいという課題です。それには色々と考えまして・・・。その内容については省略しますが、結論として「伊丹館で働くことに異論なし!!」でした。だから、今日の私がいるわけです。

 その一方で、私自身の「本当のプライベート面」を充実させていきたいっていう欲求が残りました。そこで、自己投資をしようかと思い、ただ今実践スタートしたところです。結果はどうなるか分かりませんが、トライしてみようと思いましたので・・・。

 まあ、自己投資の内容については落ち着いたらお話し致します。

 

~子供の力には勝てません~ 2015.9.23

 ハンマーダルシマーでお馴染みの、稲岡大介師匠の娘さん二人が伊丹館に演奏しにきてくれました。バイオリンとウクレレの編成で、ステージの構成や選曲も自分たちでやりました。利用者さんは、とても喜ばれていましたし、当人たちも「これからもレパートリーを増やして伊丹館でやりたい」と言ってくれました。本当に有難いことです。しかし、私たちが束になっても子供の力には勝てませんねー。恐れいります・・・。

 

~敬老の日~ 2015.9.21

 介護業界の身を置く私にとって、この日はお祝いイベント・デーで今年も色々やりました。私は、その反面で「普段から高齢者をちゃんと敬っていれば、このような特別な日を設けなくてもいいのでは??」と思ってみたり・・・。何だか複雑な心境なんです。このことは、ずーっと思い合わせています・・・・。

 

~集団的自衛権:私はこう思います~ 2015.9.18

 国会は荒れてますし、デモは起こるし・・・。この光景について、私はとっても滑稽に映ります。特に反対派について・・・。私は、集団的自衛権は必要だと考えています。

 「国を守る」ってことは、自分たちで守らなきゃいけないのが当然だと私は思います。ましてや、日本の近隣諸国は「訳の分からない国」ばかりですからね。それから、もし日本のライフライン(石油・ガスなど)が脅かされた時も、自国のことは自国で守らなきゃいかんでしょう。反対派は、ただただ中国や韓国、北朝鮮を喜ばせているだけだと思います。近代史の背景からみて、これらの国の「政府」は日本を敵対視しています。そのような国に対して「丸腰」はいかんでしょう!!対話をしたって、相手が理性的ではないですし、訳の分からんことばかりしてくるでしょう。そんな、近隣諸国に対して日本は外交が弱すぎます。

 そんな中で、日本は自国の自衛権を持たなければダメだと思います。日米安保って言いますが、日本の危機になぜアメリカが命がけで日本を守ろうとしますか??逆の立場なら、どう思われますか??あのスイスだって、永世中立国って言いますが国防の予算はスゴイんですよ。しかも、徴兵軍人も多いですから。

 そもそも、国会議員に呆れている人も多いですが、この人たちを選んだのは「国民」ですからね!!国民が、もっと選挙に対する責任感を自覚するべきです。投票率が低いのは、政治家が悪いのではなく、国民の政治に対する意識が低すぎるからです。いい加減、平和ボケから目覚めましょうよ!!文句を言う前に、選挙に行きましたかー??って言いたいです。

 私は、国民の一人ひとりがもっと主体的に政治に関心を持つべきだと思います。

 

~色んなところでつながっています~ 2015.9.16

 この「たわごと」コーナーで、TV番組「昭和偉人伝:仰木彬」を紹介しました。放送後の昨日、見ず知らずの方からホームページの「投書箱」にメールが入りました。

 投書内容は、昭和偉人伝の録画を頼まれていたのに忘れていて色々検索した結果、私のホームページにたどりついたようです。それに、仰木彬ファンのおばあさんのために、何とか元気になってもらいたいとの動機だそうです。とにかく、藁にもすがる気持ちでした。

 私は、早速手配し発送することにしました。しかし、ネット社会はどこでつながっているか分からないですねー。私のホームページは、基本的に非公開ですからね。でも、今回の事例は決して悪いことではないので、協力させて頂きました。

 

~野球観戦について~ 2015.9.13

 私は、プロ野球が好きなんで当然球場に足を運びナマの臨場感を楽しみたいんですが、残念ながらここ何年も球場に行っていません。

 私は、野球をじっくり見たいので応援には参加しません。さらに応援を邪魔に思っています。でも、口には出しません。楽しみ方は人それぞれですからね。

 昔の野球の映像を見ると、観客のみんなが選手の一挙手一投足に注目しています。私は、そんなスタンスが好きなんです。だから、じーっと選手の動きを見つめたいんです。それが、私の野球観戦のスタイルなんです。まあ、どうでも良い話ですけどねー(笑)。

 

~ゴン中山:現役復帰に向け練習開始!!~ 2015.9.7

 このニュースを知った時、驚きよりも「いよいよ来たかー!!」って思いました。それと同時に、とっても嬉しかったですし、「さすが!!ゴン中山隊長!!私は応援していますよ。」と思いました。アメリカW杯最終予選(1993年)以来、私はゴン中山のファンですから応援するのは当たりまえです!!

 

~いよいよ、仰木彬監督登場!!~ 2015.9.3

 私の好きなTV番組で、BS朝日で毎週水曜日21時~放送中の「昭和偉人伝」に、私の大好き(尊敬する)仰木彬監督が登場します!!放送は、9月9日(水)なんで、来週ですねー。とっても楽しみです!!

 

~DVDへの編集~ 2015.8.30

 「昭和」というキーワードで、デイの利用者さんにとって興味のありそうな番組を録画し、DVDに編集しているのですが、今年は戦後70年や高校野球100周年などメモリアルな年だったので、編集が忙しいですね。おまけに、日航機墜落事故30年だったり・・・。昭和って時代は、いろいろ奥深いですし、学校の歴史教育も近代史を重点的に教えるべきだと思います。現在の私たちが、なぜこのような環境で暮らしているか?など、近い歴史を見直すべきだと私は思います。

 

~代役のギターがドナドナ~ 2015.8.25

 今年4月初旬に、大破した私のギターの修理期間中に活躍してくれたギターが、本日委託販売先で新しいオーナーに買い取られました。ドナドナですね・・・。このギターは、修理期間の間は大活躍をしてくれました。私のステージパフォーマンスも維持してくれました。とっても感謝しています。今度は、新しいオーナーのもと素晴らしい音がなるギターに成長してほしいものです。私は、そう願っています!!ありがとう!!

 

~佐野元春:ビジターズ~ 2015.8.10

 このアルバムが発表されてから30年以上になりました。そういえば、私はこのアルバムを持っていなかったので、購入しようと思い調べていたら「30周年記念特別盤」が売っていましたので、それを購入しました。いや~、懐かしいですよねー。当時を思い出しますよ。「なんて変てこなアルバムなんだ!!」って感想を(笑)。

 

ウルトラマンの放送!!~ 2015.8.7

 KBS京都のテレビで、毎週金曜日の深夜1:00からウルトラマンの再放送を放映しています。今週の放送が第6話です。すっかり見逃していましたが、これから毎週録画していきます。楽しみです。

 

~仰木彬監督登場!!~ 2015.8.3

 私の好きなTV番組で、BS朝日で毎週水曜日21時~放送中の「昭和偉人伝」に、私の大好き(尊敬する)仰木彬監督が登場します!!放送は、9月9日(水)なんで、ちょっと先ですけどとても楽しみです。この番組は、毎週欠かさず録画してDVDに落としています。そして、リハデイで結構上映しているんです。リハデイの利用者さん向けかなーと思いまして・・・。でも、癒しデイでも上映可能だと思いますよ。上映時間も45分程度ですし、かなりのネタがリハデイにありますよー。まあ、ご利用くだされ!!

  ちなみに、今週は「ミヤコ蝶々」、次が「鈴木貫太郎」、次が「寺山修司」、次が「やなせたかし」です。先週は「大鵬」でした。

 

~ベンチャーズのライヴが伊丹に来た!!~ 2015.7.27

 先日、ベンチャーズが伊丹に来ました!!お客さんの平均年齢は、60歳を超えてたかなー。ナマで、テケテケ・サウンドを聴けましたし、カッコ良かったです。居酒屋伊万里のマスターと一緒に行きましたが、ご満悦でした!!

 

~ポール・マッカートニー・ライヴ 2015 in 日本武道館~ 2015.7.21

 今年のポールの来日ライヴでは、49年ぶりに日本武道館でコンサートを開催することが大きな目玉でした。チケット代も目玉が飛び出る価格だったので、私は行きません(行けません)でしたが(笑)。スカパーでライヴの放送があり、その内容がYoutubeで流れていることが判明しました。早速、チェックしましたがとっても感動する内容でした。ポールのこだわりや気合いが感じ取れます。また、日本の観客のもてなしにも感動しました。

 

~侍ジャイアンツの再放送~ 2015.7.6

 KBS京都にて、私が小学生の時に見ていた「侍ジャイアンツ」というアニメが再放送されています。最初から見れなかったのですが、第3話くらいから録画しています。このアニメがとっても好きで、私のプロ野球歴史マニアへの呼び水になった番組です。この歳になって再放送されるなんて・・・、ウルトラマンの再放送と同じくらい感動しています。まあ、興奮しているのは私くらいでしょうが・・・(笑)。

 

~髪をばっさり切りました~ 2015.6.23

 この前の日曜日に、髪をばっさり切りました。たぶん、中学生以来の短さです。入浴介助の時、余りにも汗をかいたので、思わず「髪を切る!!」と決意しました。本当はスキンヘッドにしようかと思ったのですが、それは今後のこととしまして(笑)。皆さんには「出家しました!」と伝えています。

 

~代役のギブソンJ-160E~ 2015.6.7

 私のギターの修理中に使っていたギターですが、結局のところ委託販売することにしました。修理期間中は、大活躍してくれたのですが、修理していたギターと同じスペックだったので、やむなく放出することにしました。お疲れ様でした。新しい主人に出会って可愛がってもらって欲しいとの思いです。

 

~一生に一度の同窓会:ギブソンJ-160E大集合!!~ 2015.6.1

 居酒屋「伊万里」に拉致されている私のギターですが、メンテナンスをするとのことで一時帰国しました(笑)。下記の写真のように、大集合しました。左が「伊万里」に拉致されているギター、真ん中は昨日修理から帰ってきたギター、右は修理期間中に代役で使用していたギターです。代役のギターの今後をどうするか?が現在の悩みのタネです(笑)。

 

音の違いは、下記をクリックしていただければ分かると思います。⇒ https://www.youtube.com/watch?v=XW2YTMXnL9A&feature=player_detailpage#t=0

~プロ野球:パ・リーグの残酷時代~ 2015.5.28

 今、私の旬なフレーズです。1980年代のプロ野球のパ・リーグが、私の青春時代と重なりまして、とても想い出深いものとなっています。特に、近鉄バファローズですねー!!仰木監督時代が、大好きです。ドラマッチックでしたしねー。今でも、当時の映像を見ると蘇ってきます。ありがとう!!仰木近鉄!!

 

~youtubeにアップしました!!~ 2015.5.17

 ついに、youtubeで私の記録をアップすることができました!!「道路工事たかまろ」で検索してみて下さい。約60ネタほどありますからね!!(笑)

 

~ベンチャーズ最後の来日~ 2015.5.15

 日本に多大な影響を及ぼしたベンチャーズですが、今年も来日します。しかし、今回が最後の来日となるようです。メンバーも高齢ですからねー。なんと、今回は伊丹にやってきます。居酒屋伊万里のマスターが、行きたいとのことなんで私も一緒に行きます(笑)。

 

~20年前のビデオを、動画アップ成功~ 2015.5.6

 Facebookでは、20年前の私のライブ映像を何とかアップすることができました。VHSビデオのデータなんで、ものすごく画像が悪いんです。でも、歴史的に残したかったので良かったと思います。ある意味、私の遺作ですかねー(笑)。

 

~とっても元気な高齢者:ポール・マッカートニー~ 2015.4.22

 昨日、ポールのライヴに行ってきました。70歳を過ぎても、相変わらず元気です。40曲弱をノンストップで、オリジナルキーで、しかも水分補給なしでねー。超人です!!私なんか、同じ曲を歌っても2年前に出ていた声が今回出なくなってしまい・・・。情けないですねー(笑)。とにかく「生きてて良かった!!」と思いましたよ!!


~JR福知山線事故追悼コンサート~ 2015.4.19

 今回は、沖縄から参加してくれました「門音~かどね~」という女性2人組のデュオが、とても素晴らしかったです。癒しというか、沖縄って感じというか、表現が難しいですが、とにかく良かったです。ミュージックフィールズにも飛び入り参加してくれましたし。また、伊丹館の職員も子供さんと一緒に来てくれました。おまけに、差し入れまで頂きまして。ありがとうございます!!事故を風化させないためにも、毎年開催できれば良いなーと思います。良かったです!!

 

~JR福知山線脱線事故追悼コンサ-ト向けの最後の練習~ 2015.4.14

 ミュージックフィールズで出演する、追悼コンサートに向けた最後の練習がありました。と言っても、私は今日の練習しか参加できませんでしたが(笑)。演奏曲も決まり、さあ本番を迎えるだけです。頑張りますよーっ!!

 

~愛用のギターが大変なことに・・・~ 2015.4.7

 今日、伊丹館でダルシマー演奏でした。演奏開始前に、私の愛用するギターが大事故に逢いました。ギターが、落下してボディ裏面が15センチほど割れてしまったんです。木もめくれてますし、大変悲惨なことになってます。すべて、私の不注意なんです。一応音は出るので、そのような状態でステージを続けましたが、もう仕事をする気も起りません。修理に出しても10万円以上しますし、それなら新しいのを買った方がよいと・・・。あーっ、やってしまったねーって感じですね。

 

~不思議な出会い:居酒屋:伊万里~ 2015.4.5

 昨日は、週末だったのでいつもに伊万里に行きました。そこで、色んな出会いがありました。一つ目は、最近来るようになったギター演奏好きのお客さんとの対面。店がライブハウスのように盛り上がりました。そして、二つ目は大学時代にバイトしていた業種の人との出会いでした。遥か、記憶の彼方に追いやったものが蘇りました。

 

~ネット・サーフィンってことか・・・~ 2015.4.2

 私は、家ではテレビのチャンネル権がないのでパソコンに向かうことが多いです。ネットを見たり、facebookやホームページを更新しています。これって、ネット・サーフィンってことですよねー。家では、殆どギターも弾きませんし。写真撮影することもないし・・・。

 まあ、いいんですけどね(笑)。平日のプライベートは、そんな感じです。

 

~ホームページとFacebookの棲み分け~ 2015.3.19

 今年になって、Facebookを始めました。伝えたい内容は、とっても重複するので棲み分けが難しくなってきました。でも、Facebookでは「介護道」コーナーの内容は掲載していません。それは、不特定多数の方が読む内容ではないからです。まあ、「漫談報告」コーナーをFacebookで取り上げることが多いですね。あと、「たわごと」コーナーについても、半分くらいの比率でFacebookに移行しています。

 これからも、両者が成り立つように検討していきます。

 

~ももちゃんからのプレゼント~ 2015.3.10

 障がい者との混成バンド「ミュージックフィールズ」の、パーカッション担当のももちゃんが、私にプレゼントをくれました。コンサートのDVDを渡したお礼なんですが、とても嬉しかったですよ。久しぶりに、ピュアな心に触れた感じがしました。これからも、一緒にバンドを盛り上げていきましょうね!!

 

~ポールのチケットが届いた~ 2015.3.5

 ポール・マッカートニーのライヴチケットを入手しました。昨年は、体調不良でキャンセルになったので今度こそ行きたいですねー。ライヴは4月21日なんで、もうすぐじゃないですかー。楽しみです!!

 

~ギター関係のことについて~ 2015.2.25

 私は、職場やプライベートでギター関係の行事をやっていますが、最近は月間で8回もの予定が入っています。ジャンルは、高齢者向けと障がい者バンドです。とても、ありがたいことです。よくもまあ、ここまで定番化しましたねー。確実に市民権を獲得しましたねー。しかし、これ以上増えてしまうと、本業に支障が出てきますので、その辺を考慮しなければいけませんよね。

 

~バレンタインの思い出~ 2015.2.15

 私が、初めてバレンタインのチョコをもらったのが、小学3年生の時でした。

 学校で、宿題を忘れて放課後に残された時です。ある女の子から、突然にチョコを渡されたんです。確か、不二家のハートのチョコでした(当時60円くらいのもの)。単細胞な私は、有頂天になり喜んだわけですが・・・。

 この女の子は、実は本命の男子に渡す予定だったんですが、その子がさっさと帰ってしまい、チョコだけが宙に浮いている状態だったんです。そこに、教室に残っているのは私だけでした。女の子は、半ばどうでもい気持ちで私にチョコを渡したわけです。私は、代理で受け取ったことになりますねー(笑)。まあ、そんなこともあったかなーって言う今日この頃です。

 

~建国記念日:紀元節~ 2015.2.11

 前もって申しますが、私は右翼でも左翼でもありません。

 建国記念日って、戦後に制定された名前なんです。戦前までは「紀元節」って言っていました。じゃあ、紀元節って??ってことですが、今の天皇家が誕生したこと(初代天皇が設定されたこと)の節目のことです。初代天皇は「神武天皇」です。そこから日本という国が始まったとされています。確か、今年は紀元2675年だったかなー。

 日本という国は、建国以来一度も海外(外国)から侵略されたことのない世界的に奇跡のような国なんです。天皇という象徴は、やはり日本人の心の拠り所なんですね。

 ちなみに、戦闘機で「ゼロ戦」というものがありました。その命名の由来は、紀元2600年(確か昭和10年頃)に開発されたので、数字的にゴロ合わせがきれいなことからそう命名されたのです。戦後、日教組の教育方針上、紀元節の教育はされていません。今日も、私より10歳以上年上の職員から「紀元節ってなんですか?」との質問がありました。正しい歴史教育がなされていないのは、決して良くないことだと・・・。これは、日本の近隣諸国と一緒ですよねー。

 私個人の思いとして、歴史という教育は「近代史から遡っていくべき」だと思います。今いる私達が、なぜこのようになったか?徐々に紐解く必要があると思います。ましてや、私達のような職業柄、昭和・大正の歴史をしっかり理解していないと、利用者さんの背景に寄り添えないわけじゃないですか!!例えば、福祉の法律や政策は、なぜできたのか?の歴史的背景は、知らなきゃいけないいんです。そういう学びは必要です。私も30代半ばにして、このような学びが出来て(社会福祉主事任用資格の受講で学びました)目からウロコでしたもん!!このような学びが必要なんです!!って思いました。

 少なくとも、昭和の文化・風俗・政治など知っておく必要はあると確信しております。

 

 

~今回はショートネタで・・・~ 2015.2.6 

 ①産休のエリさんが、4月より職場復帰します!!待ってました~っ!!早く帰ってきておくれよ!!

 ②介護報酬改定、通所介護「認知症加算」「中重度者ケア加算」など加算が新設されるようですが、いったいどのように算出されるのかなー?また、処遇改善交付金もプラスされます。月額1.2万円です。まだまだ安いですが・・・。

 ③ギターレクの運営方法を、ちょっと見直そうかなー?と思案中。毎回、演奏する曲の歌本を作成して配布しようかなーっと。手間ですが、他所ではそうしてますんで。

 ④パソコンの悪徳商法(修正ソフト購入の商法)に引っ掛かっていたことに、今日気付きました。ネットでニュースを見てたら、私が引っ掛かった案件の記事があり、私は騙されていたんです(笑)。自業自得ですがねー。イイ勉強になりました(笑)。

 ⑤伊万里ヤバイ。伊万里の隣に居酒屋が開店し、伊万里の客も流れているとのこと。マスター、大丈夫??

 ⑥BS朝日、水曜日21時~放送の「昭和偉人伝」。これにハマッてます!!良い番組です。

 ⑦皆さん、家庭の電気代ってこの時期どれくらいですか??我が家では、12月の電気代が2万円もしまして、今月は1.4万円でしたが・・・。電気を使いすぎですかね??

 今日は、このくらいにしておきましょうか。

 

~ポール・マッカートニー再来日~ 2015.1.29

 本日、ポールの来日公演が正式に発表&チケット先行予約がありました。昨年は、ポールが体調不良(ノロウイルス説あり)で来日しておきながらキャンセルになったので、今回はそのリベンジですね。私は、行こうかどうか検討中です。しかし、大阪公演が一回のみってどういうことなの?大阪が、またもや軽視されていますね。 

~出会いに感謝の新年会~ 2015.1.26

 後藤和尚や稲岡クン、その他たくさんの人との新年会があり、私も参加させて頂きました。私にとっては、初顔合わせの方もたくさんいましたが「道路工事たかまろ」ですとあいさつをすると、「あっ、道路工事さんですね!!」って感じで皆んなに顔が知れていました。Facebookは恐ろしいな~ってつくづく感じさせられました。とにかく、楽しく有意義に過ごさせて頂きましたが、しかし、なぜかギター漫談をやらされることに・・・(笑)。これは、完璧に稲岡クンに仕掛けられたトラップに引っ掛かってしまいました・・・(笑)。しかも、普段は高齢者向けのネタしか持ち合わせていないので、とっても焦りましたよー!この出会いを大切に、今後の活動の展開も広まりそうです!!

 

~後藤和尚の法話~ 2015.1.22

 今日は、後藤和尚による法話がありました。テーマは『感謝』についてでした。

 日々、感謝の気持ちを常に持つように心掛けることによって、心豊かな一日を過ごしていきましょうって感じのメッセージでした。不平・不満を言う前に、まず私に対して施してくれたことに感謝しなければと思います。私も心に沁みました。そういう視点で取り組めば、とても前向きに過ごせると思いました。私も実践していきたく思います。

 

~出会いに感謝~ 2015.1.20

 稲岡クンの知り合いで、有川さんという沖縄の方とお会いしました。とても、充実した時間を持つことができました。久しぶりに熱いトークを展開しましたから(笑)。今度の4月19日(日)に伊丹館で開催される「JR脱線事故追悼コンサート」の司会もお願いしています。今後も、様々な形で関われるなーと思います。この出会いに感謝・感謝です。あっ、皆さんも是非!!追悼コンサートを見に来て下さいね!!私もたぶん出演します。

 

~あの日から20年~ 2015.1.16

 阪神淡路大震災から、明日で20年ですか・・・。私は、当時大阪府茨木市に住んでいたのですが、震度5でしたね。当時を思い出して、物欲ってものが無くなりましたね。命だけでもあれば良しって思いました。でも、人間って煩悩の塊でいつの間にかそういう思いも消えてしまったわけです。今一度、当時の心境に立ち返り「生きていることの素晴らしさ」に感謝しなければいけませんね。

 

~Facebookを始めました~ 2015.1.13

 最近、Facebookを始めました。「道路工事たかまろ」で登録されています。宜しくお願い致します。

 

~障がい者の成人式~ 2015.1.12

「漫談報告」コーナーでも書きましたが、昨日は尼崎市の障がい者の成人式でのコンサートでした。新成人は16名、施設の職員やご両親も出席し、とってもアットホームで温もりのある会場の雰囲気になっていました。私たちは、第二部で演奏したのですが、障がい者の方も音楽が大好きで、立ち上がって踊る方も多かったですよ。心から楽しまれている感じがしました。こういう光景ってステージから見ててとても微笑ましかったです。また、来年も成人式で演奏できればいいなっと思っています。

 

~プロカメラマン:野沢敬次さんとの運命的な出会い~ 2015.1.6

 野沢敬次さんは、今でもSL写真撮影の時にはいつもお世話になっています。そんな、野沢さんとの運命的な出会いをご紹介します。

 私が中学3年(1984年)の時、ある鉄道雑誌(鉄道ファン1984年1月号)の年一回の写真コンクールがあり、そのグランプリとなった写真を撮影したのが野沢さん(当時大学生だったと本人の後日談)でした。私は、こんな写真が撮りたいとずーっと思い、何度もチャレンジしました。まあ、失敗ばかりでしたがねー・・・(笑)。

 それから時が経ち、2004年にSLやまぐち号の撮影に出掛けました。撮影地で、撮影場所を譲ったおっちゃんと仲良くなり、夜の飲み会に誘っていただき、私は参加しました。その、飲み会のメンバーの中に、あの野沢さんがいたんです。まあ、その時は深いことを考えず楽しく飲みました。ちなみに、このグループの名前は「やまぐち爆煙会」と言うんですけど(笑)。SLをこよなく愛するおっちゃんの団体で、私は最年少なんです!!(笑)

 そして、大阪に戻ってからも何回か飲み会がありました。その会話の中で、野沢さんが「昔は雑誌のコンクールによく応募して賞を取ったなー。」って流れになったんです。その後、家に帰り当時の雑誌を見直したら、なんと!!私の憧れていた写真を撮った野沢さんと、今では飲み仲間になっているではありませんか!!ホント、運命的ですよねー。

 しかも、おまけとして・・・。やまぐち爆煙会のメンバーも、当時の写真コンクールに応募して賞を取っているんす。更に、賞を取った写真の中にその当時のメンバーの集合写真もあったりと・・・。みんな、若かったんですね。何だかタイムスリップしたみたいでした。ホンマ、驚きですね!!こういう事ってあるんですね。

 なお、野沢さんは、撮影した鉄道写真が週刊誌にも掲載されていますよ。2011年には、「乗って旅する全国SLパーフェクトガイド」という本も発行されました。冷静な理論とユーモアを忘れない律儀な関西人です(プラスお姉ちゃん好きですが・・・笑)。

 

~漫才師:ナイツ~ 2015.1.4

 こいつら、ホンマに漫才が上手いですね。上方の漫才師ではないですけど、ホンマにオモろいですわー!!正統派な漫才ですし、知的ですし、気に入ってます!!私個人としては、アホなリアクション芸が大嫌いなんですよー。これは、個人の好みなんですがねー。YouTubeで色々見ましたが、どれも大爆笑ですね。まあ、それが言いたかっただけですけど・・・。特に、私のお気に入りのネタは、下記のURLのネタです!!最高です!!これはオモろいわーーっ!!

⇒  https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=DQLIoIGGJR4#t=22


~ミュージックフィールズ:続き~  2014.12.29

 来年、私はミュージクフィールズのサポートメンバーとして参加することにしました。障がい者分野への進出です。オリジナル曲中心とのことですが、何とかなるでしょう。まあ、漫談は封印しますけどねー(笑)。

~ミュージックフィールズについて~ 2014.12.28

 ミュージックフィールズについて、今回は説明させていただきます。NPO法人バリハフリーミュージックガーデンという障がい者支援団体の中に、ミュージックフィールズというバンドがあります。障がい者と健常者の混合バンドで、いろいろな場所で演奏活動をしています。稲岡大介氏は、そこに属しています。リハデイにて、クリスマスコンサートで演奏したのはミュージックフィールズです。毎月、稲岡氏が伊丹館で演奏に来てくれていますが、これは、正式にはミュージックフィールズとは呼べないんです。しかも、私とコラボレーションしていますので、なおさら呼べないですよねー(笑)。

 ってなことで、今後は私達のマンスリーライヴはミュージックフィールズと呼ばないようにしようかと思います。「ダルシマー演奏」って感じでよろしいかと思います

 

~RAM参上!! 2014.12.19

 20日(土)、小学生バンド「RAM」が参上します。デイルームの雰囲気が、いつもと違う感じになりそうです。6月の初登場以来、3回目となりましたが今回も楽しみです!!

 

~仰木 彬 監督 2014.12.19

 そうそう、私のコラムで絶対取り上げなければいけない人です。私の尊敬する人なんです。この方、プロ野球のパリーグで監督をやっていました。野茂やイチローの監督です。細かいことを述べると、大変な量になるので割愛しますが、私にも多大な影響をもたらしてくれました。とにかく、トレンドと人心掌握が非常に上手い方でした。今年で亡くなられて9年になります。ガンで亡くなったんですが、亡くなられた年にオリックスの監督を引き受け「グランドの上で死ねたら本望や!!」って言うセリフをそのまま実行されました。そしてシーズンオフに亡くなられました。この生き様って私は好きですねー。

 選手時代は華やかな活躍はしてません。引退後、近鉄のコーチを18年され、その後近鉄・オリックスの監督をされました。ず~っとパリーグ一筋です。最大の思い出は、88年10月19日の近鉄VSロッテ戦ですね。今でも伝説として語り継がれているドラマです。ビデオやDVDも販売されるくらいなんです(私は当然のことながら所有しています)。私は、この試合をナマで見てしまい、ここから仰木マジックに心頭しました。なかなか、上手く語れませんが、私は師匠と仰ぐ人です。

 

~RAM参上!! 2014.12.19

 20日(土)、小学生バンド「RAM」が参上します。デイルームの雰囲気が、いつもと違う感じになりそうです。6月の初登場以来、3回目となりましたが今回も楽しみです!!

 

~雪か~っ・・・・。 2014.12.17

 今日と明日は、発達中の爆弾低気圧の影響で日本は大荒れですね。今夜から伊丹や宝塚でも雪が降るって予報が出ました。ということは、明日の朝は雪が積もっている可能性が高いですよね。ってことはデイの運営にも必ずや影響が出るはず・・・。利用者さん宅に電話連絡を入れなきゃいけない・・・。明日、私は公休なんですが、こりゃー休めないですなー。朝から出勤やなー。また一つ、私の代休が増えていくんですねー(笑)。入院でもしない限り代休消化は無理かなー。とても有給休暇にまで及びません・・・。とほほ・・・。

 あっ、私は一つだけ今の職場での自慢があります。それは、入職して6年弱になりますが、公休以外で仕事を1回も休んだことがないんですよ!!皆勤です!!

2014.12.18 本日、雪の影響もなくて良かったですねー。朝6時に起きて状況をチェックしましたが、特に問題なさそうだったので、二度寝しました(笑)。

 

~ボーナス&選挙 2014.12.14

 この二つのテーマに共通点はありませんが・・・(笑)。

 まず、ボーナスについて。ボーナスって企業の業績などによる臨時報酬ですよね。だから、昔から,私はボーナスを当てにしていません。あったら「ラッキー」みたいな感覚ですね。しかし、他の人の解釈は違いますよね。ボーナスを当てにローンを組んだり、生活を組み立てる上での必須事項ですよね。それも理解できます。

 今回のボーナスでは、私は期待していませんでしたが月給以下の金額だったのですねー。明細を見て、思わず笑いました(毎度のことですが・・・笑)。予想通りですね。だから、私がここで仕事を続ける上でのモチベーション維持が大変なんですよ。伊丹館が好きだけに。

 

 さて、衆議院選挙ですね。皆さん、投票に行かれましたか??あるテレビ番組でやってましたけど、一人の候補者を選ぶのに1億3千万円かかるそうです。巨大な税金がかかるんですね。選挙に興味がない、政治に興味がないってことで選挙に行かない人が多いですが、それは自ら権利を放棄しているわけなんです。そのような人が「政治が悪い」って言う資格はありません。だったら、選挙に行き、自分たちの不満や要望を聴いてくれそうな代議士に直接お願いしていくべきです。選挙に興味がなく、選挙にも行かず、普段の生活に不満を言うのは理不尽です。自分たちの権利は、自分たちで守る覚悟が必要です。

 

~ケアマネの資格有効期限が切れてたーっ!! 2014.12.11

 ケアマネは、資格が5年毎の更新なんです。私の有効期間が、今年の3月末で切れていたんです。っていうことは、今は「ケアマネ試験に合格したことがある、ただのヒト」って位置付けなんですねー(笑)。

 ただ、ご心配あらずなんです。実は、ケアマネ試験に合格して実務研修受講修了者は「登録」されます。しかし、登録だけではケアマネの仕事は出来ません。「公布」されて初めてケアマネとして名乗れるんです。では、登録だけの私みたいな人は、有効期間内に「公布」すれば、ケアマネになりますが、有効期間内に公布しなかった場合、実は資格は失効されません。もし、途中でケアマネの仕事をしたければ、新たに合格者と同じ実務研修を受講すればいいんです。

 しかし、その実務研修は年に1期間しか開催されていません。私を例にとると来年のケアマネ試験合格者の実務研修と同じ時期に受講し、修了するのが再来年の4月末ですね。そこで、ケアマネをするなら「公布」手続きをとり、ケアマネをしないなら5年間の凍結期間が設けられる訳なんですね。ややこしいですが、今の私は「ケアマネ試験にたまたま合格したことがある、ただのヒト」なんですねー(笑)。

 

~涙が出てくるわ~っ 2014.12.9

 今日は、ジョン・レノンが暗殺された日ですね。1980年のことですから、今から34年も前の話ですかー。そりゃー私も歳をとるはずだわ。まあ、今回はジョン・レノンのことを語りたい訳ではないんです。レトロの若年性認知症のIさんについて・・・。

 最近、Iさんがよく聴いていた曲を集めたCDを、家族さんが伊丹館にプレゼントしてくれました。早速、Iさんに聴いてもらっています。なかなか落ち着いているじゃないですか!!良いじゃないですかー!!

 私は、このCDの内容に驚きをもっています。と言いますのも、Iさんの音楽の好みのジャンルがかなり広いんです!!Iさんは、相当音楽が好きだったんだと推測されます。って言いますか、音楽に満ち溢れていた家庭だったのだと思いますよ。それから、このCDを編集した家族の方にも驚きです。Iさんの好きな曲を、よくもここまで知っているんだなーって。私にはとても信じられません!これって「家族愛」以外の何物でもありませんよ!!たぶん、編集にかなり苦労されたと思います。デイでちょっとでもプラスになればって家族の悲痛なメッセージを感じとれました。

 そう思うと、なぜかこのCDを聴きながら涙が出てきました。なんかとってもやりきれなくて、切なくてねー。もっと、何とかできないかなーって思いが溢れてきます。

 

~3弦がなぜか切れやすい・・・ 2014.12.4

 現在愛用のギター、ギブソンJ160Eについてですが、このギターを使うようになってから、なぜか3弦のギター弦がよく切れるんですねー。昨日も、リハデイでのギターレク演奏中に切りましたし、先月も切りましたし・・・。理由は分かりませんが、3弦がよく切れるんですよ。普通は、一番細い1弦がよく切れるんですがねー。このギター、私に似て「ひねくれて」いますねー(笑)。全くの「じゃじゃ馬」ですよ。でも愛しています!!(笑)。

 

~プリンターインクの話:その続き 2014.12.2

 プリンターインクの引き取り先を探していたのですが、今日引き取り先が決まりました!その引き取り先は、なっ、なんと施設長でした(笑)。ビックリですねー。

 時期的にみても、年賀状の印刷などでインクの消費が多くなるので良かったです。まあ、こんなこともあるんですねー。

 

~伊万里ヤバイでー!! 2014.11.30

 私が、セカンドオフィスとして愛用している居酒屋「伊万里」ですが、隣の寿司屋が居酒屋に代わり営業開始となりました。これは、伊万里にとってかなりの危機的状況になりました。前は寿司屋だったから「棲み分け」がでいていたのですが、今回は正に競争相手の出現となったわけです。伊万里大好きな私にとって、かなり大きな心配事となりました。今後の動向をチェックしていきたいものです。

 

~カズーという楽器~ 2014.11.28

 今日の、伊丹館での演奏で「カズー」という楽器を使用しました。20代の頃に一度使ったことがあり、今回久しぶりに使用してみました。音は、お世辞にもキレイな音ではありません。どっちかというとインパクト命みたいな感じです。まあ、プラスチック製やったら200円代で買えますし、おもちゃみたいな感じですねー。

 レクのネタとして、カズーって結構使えるんですよ。例えば、「単語当てクイズ」というタイトルのレクで、カズーを吹きながら単語を言い、一体何と言っているか当てるネタです。バカバカしいけど、結構盛り上がると思いますよ!皆さん、まあ一度検討してみて下さい。また、カズーの購入を検討されている方は、私までどうぞ!

 

~プリンターが壊れてもうた:VOL.2~ 2014.11.27

 壊れたプリンター用の在庫インクが、たくさん残っていることに気が付きました。今度のプリンターには使えないので、困った困った・・・。皆さんのご家庭で、キャノン製のプリンターを使用し、インクタンクに「7e」と表示されたものをお持ちの方、私の在庫インクを無料で差し上げますので、お知らせください。

~プリンターが壊れてもうた~ 2014.11.26

 2004年以来使い続けてきたプリンターが、とうとう壊れてもうた・・・。これから、印刷がいろいろ必要な時期なんで、新しいプリンターの購入の必要性がありまして・・・。今月は、何かと出費の多い月なんですよー(笑)。うわー、赤字やねー。まあ、10年も使ったからしょうがないかー。

 

~私の推測が当たった!!(笑)~ 2014.11.21

 今日、癒しデイ職員のヒロミさんに「あなたは武田久美子に似てるって言われたことがありませんか??」って言ったんです。そうすると、ヒロミさんが「昔は言われましたね~」とのこと。なんか、そんな感じがしてたんですよ。そんで、続いて「武田久美子って貝殻の・・・」ってマツミさんが言いますので、私は「昔はマネしましたよー」って答えておきました(笑)。その証拠写真が、発見されましたので記載させて頂きます!!(武田久美子と全く関係のない方向性に行きましたが:笑)。撮影は、1990年鹿児島県の指宿にてです。

~生きることを素晴らしいと思いたい~ 2014.11.16

 甲斐バンド「敗れたハートを売り物に」の歌詞の一節です。昨日、甲斐バンドの結成40周年のラストコンサート(今回はスペシャル企画)を見に東京まで行ってきました。そして、その日の夜行バスで帰ってきました。感想は表題の通りでした!!ホント、生きてて良かったです!!また、明日から頑張ろう!!って思います。私は「感動産業」に身を置く立場なので、一人でも多くの方にこの思いを共有できれば良いなと思います。気持ち新たにやっていきますよ!!


~稲岡クンが年内休養~ 2014.11.11

 ハンマーダルシマー奏者の稲岡クンが、病気療養のため年内のスケジュールをすべてキャンセルすることになりました。彼の本日のブログで発表していました。

 伊丹館での演奏も、当然無理になります。そこで、伊丹館では私がフォローできる部分はギターレクで対応します。リハデイの12月のクリスマスコンサートについては、ちょっとお時間を下さい。稲岡クン抜きで来るかもしれませんし、キャンセルになるかもしれませんし・・・。その時は、私が何か考えます。

 取り急ぎ、ご報告まで。稲岡クン、ゆっくり休んで、また精力的なステージをしよう!!


~プライベートなたかまろ:動画編~ 2014.10.31

 先日、稲生クンと居酒屋「伊万里」で飲んだときに撮影したものです。まあ、ヨッパライですわー(笑)。本物のギター漫談をやっています。是非、ご覧下さい!!(笑)。

http://www.youtube.com/watch?v=4bAE4c9eXwA&feature=player_embedded#t=0


~やっぱり私はミュージシャンでない~ 2014.10.29

 独り言ですから・・・。先日、稲岡クンをはじめ様々なミュージシャンと一緒にライヴをさせて頂きました。初対面なのに、リハーサルも1回だけなのに、結構イケてるステージパフォーマンスになりました。私は、今月の初旬に稲岡クンと練習して、それ以降は自宅練習していたのですが、ミュージシャンは違いますね。楽譜見ただけで演奏できますからね。スゴイって思いました(笑)。さすが、ミュージシャンやなーって。こういう事は、私は出来ないので「私はミュージシャンではない」って素直に思うんです。

 更に、ステージワークに関して私は「空白の時間」を極度に嫌がるんです。お客さんにたいして「手持ち無沙汰」にさせてるんじゃないかと・・・。何とか間繋ぎをしたいって思うんですね。こういう部分も私はミュージシャンじゃないなーって思うわけです。

 結局のところ、私はギターを持ってますがミュージシャンではないんですね。

 

~甲斐よしひろの役者デビュー~ 2014.10.24

 TV大阪で放送中の「新・刑事吉永誠一」というドラマに、甲斐よしひろがゲストで出演していました。登場シーンは短かったけど「出てはるわー」って感じでした。ミュージシャンという設定で、セリフがちょっとありましたが、まあ、あんなもんでしょう・・・(笑)。

 

~デゴイチ復活!!~ 2014.10.23

 鉄道の話ですが・・・。SL(蒸気機関車)のデゴイチことD51が、JR西日本で3年後を目途に復活させるようです。私にとっては、とても嬉しいニュースなんですね。心待ちしております。いやいや、とても楽しみです!!


~伊丹館の秋祭りに、私の両親が出没します~ 2014.10.20

 伊丹館では、本日から3日間秋祭りが開催されます。そこに、私の両親がボランティアとして3日間出没します。たぶん、食べ物関係のブースにいると思います。皆さん、宜しくお願い致します。ちなみに、私の日々の悪事の数々に関して「とばっちり」は言わないでくださいね(笑)。当人には関係のないことですから・・・(笑)。

秋祭りで、写真撮影を担当する「一休さん」、じゃなくて私(たかまろ)です。頭の被り物が、とても蒸れて暑いのです。ホント、汗ダクですわー。合掌・合掌・・・・。

~家族サービス~ 2014.10.17

 二日間、連続でお休みを頂き、職場の皆さんには大変ご迷惑をお掛けいたしました。また、フォローや助けて頂きまして有難うございます。

 私は、妹夫婦と、旦那のお母さん、私の両親と一緒に京都観光へ行ってきました。妹の旦那は、イギリス人でそのお母さんもイギリス人です。お母さんは、日本へは初めて来たので、いろいろと日本の文化に触れて楽しんで頂きました。お母さんは、「日本はとても素晴らしい国だ!!」と感動していました。

 まあ、こうやって集まることも滅多にないので、貴重な機会だったと思います。でも、英語で話さなきゃいけなかったので、久しぶりで疲れた~っ!!実は私、15年前までマレーシアで仕事をしていたので、英語はなんとかなったんです。でも、今では単語を忘れちゃいましたねー。相手が何を言っているかは理解できるんですが、言葉が出ないんですねー。参った参った・・・。

写真左から:私(たかまろ)、私の父、妹の旦那、私の母、旦那の母、私の妹

~妹に感謝かな~ 2014.10.12

 私の妹が、イギリスから一時帰国しまして、色々と話しましたし、昨日は伊万里でみち子主任やハツエさんとも会合を持つことができました。妹の視点から、沢山の指摘を受けましたが(笑)、とっても感謝しております。まあ、妹は私よりも成熟した大人ですからねー(笑)。感謝感謝ですねー。

 

~新ネタの練習~ 2014.10.5

 今月26日(日)、深山池公園で開催されるコンサートの練習を私の家で行いました。まあ、稲岡クンと二人きりでの練習となりましたが・・・。3世代のお客さんが楽しめる内容ってことで、アニメソングからアイリッシュ音楽、昭和の歌謡曲まで幅広い内容となっています。当日は、稲岡クンと私の他に3名が加わり合計5名でコンサートを行います。当日まで、他のメンバーと顔合わせできないので、とにかく個人練習あるのみですが・・・。まあ、楽しみですね。


~ジュビロ磐田の凋落~ 2014.9.23

 ゴン中山の話を前回書きましたが、私の応援するジュビロ磐田がとっても凋落している悲しい現実です。嘆かわしい現実です。

 私は、ジュビロ磐田結成10周年記念のDVDを持っているのですが、最近これを久しぶりに見ているんです。ジュビロが強くなっていく過程なんですが、昔は良かったなーって素直に思います。凋落の原因は、専門家に任せるとして、あの見てて楽しく、そして強いジュビロが早く帰って来てほしいものです。

←← この写真は、私が1995年に撮影しました。ジュビロ磐田スタジアムでの試合です。他の写真を見ると、スキラッチやドゥンガ、藤田、名波、の写真もありました。懐かしいですねー。ゴン中山のヘアースタイルもライオンのようですし・・・(笑)。

~ゴン中山・中山隊長=中山雅史~ 2014.9.19

 私は、サッカー選手の中で昔から「ゴン中山」こと中山雅史が大好きでした。今から20年も前の話ですが、日本がまだワールドカップに出たことがない時から、大好きな選手でした。とにかく、泥臭く諦めないプレースタイルに目を引きました。って言いますか感動しました。普段はリップサービス旺盛ですが、勝負事の時の姿勢とのギャップが魅力的ですね。たぶん、彼はシャイな性格なんだと思います。照れ隠しでリップサービスをしているように感じました。

 ゴン中山の影響で、Jリーグではジュビロのファンになりました。ジュビロが強くなって黄金期を迎える過程で、よく試合を見にいきました。また、運良く私の後輩が静岡の磐田近辺出身で、その影響もあってジュビロのファンになりました。ジュビロでは、ゴン中山は「中山隊長」とも呼ばれていました。ただ、今はジュビロに対して当時のような情熱はありませんね。面白くないですので・・・。

 私は、ゴン中山とは違うジャンルで仕事をしていますが、とても影響を受けています。特に精神的なものですが。私もゴン中山=中山隊長に負けないように頑張りますよ!!


~嘉門達夫~ 2014.9.16

 嘉門達夫に関しては、私は小学生の頃から知っていました。しかし、私自身が「ギター漫談」をやるようになり、彼に関する評価が凄くなりました。当初は「おもろい替え歌やコミックソングを作る人」程度にしか思っていませんでしたが、今では「笑いに関して天才的なセンスを持っている」といった具合にリスペクトの対象になっています。

 ギター漫談ってジャンルは、昔からありまして大衆芸能の一部として長らく存在していました。有名な人としては、堺すすむ、南洲太郎、牧信二(ウクレレですが)などの存在がありますが、嘉門達夫だけは別格だと評価しています。芸能キャリアも目立ちませんが長いですし、常に貪欲ですね。最近も時事ネタを発表してますし、かなりオモロイです。まだまだ現役やなーって感じました。笑いのセンスが衰えてません。

 実は、私が使うネタの中に嘉門達夫のネタって結構多用しているんですよ。だってオモロイんですから・・・(笑)。嘉門達夫は、私の中でのカリスマ的存在になってしまいましたねー(悲しいかな・・・:笑)。


~ゴミ収集車の音楽~ 2014.9.10

 ふと気になったので・・・・。

 ゴミ収集車が、ゴミを回収している時に音楽が流れます。私のイメージでは「赤とんぼ」のメロディなんですね。朝なのに「夕焼け~小焼け~の・・・」ってのはおかしいと思ったのですが・・・。ネットで調べてみると、特に決まりはないようですが「赤とんぼ」を採用している市町村が多いことも判明しました。まあ、それだけです!!

 

~甲斐のドラマ主題歌~ 2014.9.2

 またまた番組宣伝ですが(笑)、甲斐バンドの新曲がドラマの主題歌になりました。10月より番組スタートのテレビ東京系「新・刑事吉永誠一」(金曜日19:58~)に使われます。主演の俳優:船越栄一郎が、甲斐バンドの大ファンで今回直々にオファーして決まったようです。

 また、甲斐自身も第2回の放送で人生初の俳優として出演するようです。どんな演技をするのか楽しみです。たぶん、10月10日の放送だと思います。主題歌は、とってもカッコイイ曲です!!

 

~稲岡大介氏、またテレビ出演しますよ~ 2014.9.1

 ハンマーダルシマーでおなじみの稲岡クンが、9月25日(木)放送のKBS京都の朝の情報番組「ぽじポジたまご」に出演するそうです。また、テレビ出演ですね~。時の人って感じですね。彼は、KBS京都のラジオ番組にもちょくちょく出演しているみたいです。ちなみに、放送時間は10:30~11:55、再放送は15:30~16:55です。

 

~刑事告発されてもうた~ 2014.8.28

 表題って私ではありませんよ!ちなみに(笑)。兵庫県会議員のある議員が、市民オンブズマンによって告発されました。本日の夕方のニュースで知りました。まあ、政治資金の不正使用で九州旅行したようですが(しかも奥さんと一緒に)。

 でも、最も重要なことは、私は今年1月24日に宝塚ホテルで開催された議員の新年会に招待されて、ダルシマーの稲岡氏と一緒に演奏していたんですね。たった一度だけですが、つながりはあるんですよ。別に、私は悪いことをしていないのですがつながりがあるってことで複雑な心境ですねー。

 

~子供の力には勝てないなー~ 2014.8.25 

 先週土曜日、RAMという小学生バンドが伊丹館にて演奏してくれましたが、利用者さんの反応がいつもと違うのです(ハツミさん報告ですが・・・)。

 ●子供を見た瞬間、満面の笑みを浮かべた方

 ●涙を流しながら感激していた方

 ●普段は文句ばかり言う方が、何をやっても応援してくれた

 ●大勢の方が温かく子供たちを見守ってくれたり、沢山拍手をしてくれた

 などなど、普段私たちが提供するサービスでは絶対に見せない表情や行動を見せてくれました。子供の力って素晴らしいなー、勝てないなーって素直に思いました。いやいや、恐れ入りました・・・。でも、こういう交流って素晴らしいですよねー。これからも、続けていきたいものです。


~11月の甲斐バンドのイベントチケットに当たってしもた~ 2014.8.24

 今年結成40年を迎えた甲斐バンド。現在ツアーを行っておりますが、11月に東京で記念イベントのライヴが行われるんですね。それに応募したら、当たってしまいました。って言ってもチケット代は支払うわけですが・・・。まあ、当たったので行こうと思ってます。多分、午前勤務にして昼から上京し、ライヴ終了後に夜行バスで帰ってくるプランになると思います。私は、決して東京に滞在したくありませんからねー・・・(笑)。

 1986年の解散コンサート行けなかった怨念が、現在の私の行動を形成してるんですね。遡れば、再結成後のライヴは、福井・武道館・奈良薬師寺と行動がエスカレートしてますんでね。でも、行って後悔は全くしていないんです。逆に「生きてて良かった~!」って思っているくらいですから。行って良かったですよ!!

 そういえば、昔から遠征クセはありましたねー。ローリング・ストーンズの東京ドーム、ポール・マッカートニーの福岡ドーム・・・。だって、当時は大阪に大きい箱(収容力のある会場)がなかったですから。今では大阪ドームがありますけど、当時は、大阪は飛ばされていたんです。

 そういえば、ボン・ジョビが1987年に来日した際、大阪城ホールでライヴをしたんですが、S席のくせにバックステージの席でしたねー。終始ドラムのケツしか見えなかったんです。ただ1曲だけ、ジョン・ボン・ジョビが宙に吊られる曲があったんですが、その時だけ見れましたよー・・・。結局、何の話やねんってことですが。まあ、11月に甲斐バンドの結成40周年イベントで東京に行くってことです。

~ギターハンガー参上!!~ 2014.7.24

ついに出来ました!!夢の実現です!!これですよ!!これっ!!

左)エピフォン・カジノ

中)リッケンバッカー325

右)ギブソンJ160E

いやいや、ため息が出るわー。うっとりですねー(笑)。これを実現させたかったんです!!オタク、マニア、自己満足・・・、何を言われても結構ですよー(笑)。

 

~ギブソン・リッケンバッカー・エピフォン~ 2004.7.20

 私のギター・コレクションです。こいつらを見ながら入力しております。そうそう、ギターハンガーが揃いまして、何とかディスプレイできました。写真は、まだ撮影出来ていません。申し訳ございませんです。

 でも、私の好きなギター(ジョンレノン愛用のもの)が揃っている光景は、圧巻です!!すごく悦に入っています(笑)。自己満足なんですが・・・。でも、見てて惚れ惚れしますねー。うんうん、とっても自己満足ですねー。心配なのが、「なげし」が耐荷重に耐えれるかですね。まあ、大丈夫そうですが・・・。


~リードギターは弾けません~ 2014.7.17

 唐突ですが、私は昔から「リードギターが弾きたい」と思ったことがありません(笑)。ギターヒーローになりたいとも思ったことがありません。単に、練習しても弾けそうな気がしないからです。単に、練習嫌いだからです(笑)。いかに、練習せずに弾けるかがポイントなんでねー。

 バンド時代、ビートルズなどのカヴァー曲を選定する時も、リードギターのない曲を選ぼうとしましたし(笑)。でも、最終的にはリードを弾かなきゃいけない局面に出くわすのですが・・・(笑)。

 現在、ギター漫談をやってますが、私には一番ピッタリくるジャンルなんです!!これは、もう天職の境地ですよー!!リードギターは必要ないですし、演奏より「しゃべり」がウリですしねー(笑)。

 ハンマーダルシマーとのアンサンブルも最高でしょ?だって、メインというかリード部分は全部ダルシマーが担当してくれますからね(笑)。私は、バックでガシャガシャ弾いてれば良いわけで、また「しゃべり」も私が担当ですしー。やはり天職ですよ。

 私は、ギタリストではありません!!やはり、ギター漫談師なんです!!

 

~ギター・ハンガー~ 2014.7.15

 ギターを持っている人なら分かると思いますが・・・。部屋でのギターの収納って結構悩みのタネなんです。ギターケースに保管したら、いざ弾きたい時にいちいちケースから出さなきゃいけないし、ギタースタンドに立てて置いたら、誤って触れて転倒してしまう可能性もありますし、場所も取りますし・・・。楽器屋さんみたいに、壁にギターを吊るすのも、賃貸住宅やから壁に穴は開けられないし・・・。

 そこで、今注目しオーダー中なのが「ギターハンガー」って物なんです。簡単に言えば、洋服を吊るしている所にギターも吊るせるんです。これは画期的です!!

 しかも、私の家には一か所だけ「なげし」のあるところがありまして、ここにフックを取り付け、ギターハンガーを取り付ければ、部屋でギターが吊るせるんですねーっ!!これは、素晴らしい!!「なげし」の耐荷重の面も、恐らく大丈夫だと思いますので、一石二鳥どころか、一石三鳥ですねー!!

 現在、ギターハンガーのパーツを取り寄せていますので、それが出来上がりましたらアップしますね!!とっても自己満足の世界ですねー!!(笑)。

 

~SLやまぐち号の近況~ 2014.7.14

 昨年8月、やまぐち号が走るJR山口線が集中豪雨のため、壊滅的な状態となりました。懸命の復旧活動により、何とか8月から運転できるようです。

 現在は、途中の駅までしか運転していません。8月には、ようやく全線で復活というわけです。

 しかしながら、撮影地の様子もかなり変わってしまったんでしょうね。その情報は、インターネットなどでこれから検索していきますが・・・。今年は、撮影に行けるかな??まあ、私としましてはある程度の達成感がありますので、何が何でも・・・というわけではありませんが・・・。

 

サザンジャンボとの惜別~ 2014.7.2

 私が、ギブソンJ160Eというギターを買ってしまったので、2012年から愛用してきたギブソンサザンジャンボが、宙に浮いてしまった感じになりました。つまり、余剰になってしまったわけです。私は、このサザンジャンボは好きでしたが、それ以上に理想としていたギターJ160E(単板仕様:世界40本限定生産)と出会ってしまったので、やむを得ないです・・・。

 そこに、サザンジャンボが欲しいというミュージシャンが出現しました。まあ、旧知の仲ですし、楽器を丁寧に扱うヒトなんで、そんでもってこのギターの音をすごく気に入ってくれていましたので、「友情プライス」で引き取ってもらいました。新しいオーナーである彼は、とても喜んでくれています。まあ、一生モノなギターなんで大切に扱ってくれることでしょう。また、私の元で弾かれない存在より、弾いてくれる存在で活躍してくれたほうが、サザンジャンボにとっても幸せだと思います。楽器は弾かれてナンボのモノですから・・・。

 一時は、下取りや委託販売も考えましたが、私と顔の分かるオーナーに嫁いでもらって、ホント良かったです。私も安心してます。

 私も、J160Eを一生のパートナーとして、これからの音楽活動を行っていきます。

 

~ハンマーダルシマーとの相性バツグン!!~ 2014.6.27

 先日購入したギブソンJ160Eのギターですが、本日ハンマーダルシマーとのコラボで初演奏となりました。心配されたダルシマーとの相性はバツグンで、とっても良かったです。稲岡氏も、気に入ってくれました。イカしてる~っ!!

 私は直感しました。このギターとは、これから恐らく長い期間、いやひょっとして一生モノの付き合いとなりそうです。こういうギターは、手元に残るのです、私の場合は・・・。だって、23年も前に買ったギターが、まだ手元にありますからねー。手入れさえしておけば、長く使えますからね。

 これからも、このギターでガンガン弾きますからねーっ!!

 

~ついに買いましたーっ!! 2014.6.20

 写真のギターが、今日購入した「ギブソンJ160E」です!!写真のギターが、今まで使用していた「ギブソン サザンジャンボ」です。

 早速試し弾きをしましたが、音の性質が全く違います。ビールで言えばスーパードライとラガーとの違い(余計分からんわー:笑)。J160Eはキレで勝負、サザンジャンボはマイルドさで勝負ってとこでしょうか。まあ、そんな感じで全く違いますねー。いやーっ、楽しい、楽しい。。。

 また、細かい部分でも色々と違いがありまして、それをチェックするのも面白いですね。おっと私だけですが・・・(笑)。間違い探しでもしましょうか??この写真だけ見ても最低6か所は違いがありますよ。

 さて、早速次のステージからガンガン登場させますよ!!とっても楽しみですね。ダルシマーとの相性も良さそうですし・・・。

 

~ギター:ギブソンJ160E~ 2014.6.16

 このホームページのトップでも紹介しているギターですが、なんと、「音が鳴る」タイプのものが、日本に限定40本入荷するではありませんか!!40本ですよ!!私が理想としていたギターが、日本に40本しか入荷がないんですよ!!他の国には配給されないんですよ。これは、貴重ですねー!!オリジナルのスペックなんかどうだっていいです!!そのギターは、伊万里にありますから。私が、今必要としているスペックのギターが限定発売されたわけですから、これは乗っかりますよ!

 早速、その現物を確かめるために、心斎橋にある楽器店を尋ねましたが、あいにく先約がいてすでに商談済だったんですよ。店員が、次回の入荷の予定がなく、権利上関東の店に優先的に配給されていまして・・・、と言われたのです。でも、その店員は、関東の店から取り寄せましょうか?って言ってくれたので、仕上げ(色合い)の気に入ったギターを保有している店に連絡をとってくれました。そして、心斎橋の店に送付してくれることになりました。

 今週末には、また1本のギターが私のもとにやってくることになります(笑)。現在使用している「サザン・ジャンボ」も好きです。音も好きです。しかし、私が理想としていた「ギブソンJ160Eで音の鳴るギター」って、今回のチャンスを逃したら一生後悔するだろうと思いました。しかも、国内に40本しか流通しないわけですから。これは、大きなチャンスだと思います。この旬を逃してはいけないと思いました。

 「ギブソンJ160E」ってギターは、ジョン・レノン好きだったら「リッケンバッカー325」「エピフォン:カジノ」と肩を並べる憧れのギターなんです。ジョンが使っていたバージョンのギターは、伊万里にありますが、私の現在のステージワークで必要なギターは、今回のギターかもしれません。まあ、今週末に結論が出るでしょう。お楽しみに。


~サッカーW杯ブラジル大会 日本vsコートジボワール~ 2014.6.15

 日本代表、負けてしまいましたね・・・。勝負の世界なので、仕方がないんですが、「自分ららしさ」を出せずにいたのは悔やまれることでしょう。

 結果は仕方がないので、早く気持ちを切り替えてギリシャ戦に備えてほしいものです。でもね、気合いですよー!!

 

~法話~ 2014.6.12

 今日、川西の勝福寺の後藤和尚による法話の時間がありました。残念ながら、私はギターレクがあったので聴くことはできませんでしたが・・・。かなり興味深い内容だったようです。次回は、必ず参加しますからね。

 ひとつ嬉しかったのが、ギターレクをやっている時に後藤和尚が飛び入りで参加して下さったんです!!少しの時間でしたが、ご利益を頂いた気分になりましたね。また、後藤和尚のノリも良かったですしね(笑)。ありがとうございます。

 

~好きなアーティストに関するよくある質問~ 2014.6.6

 皆さんも思うことだと感じますが、○○ってアーティストのどの曲が一番好きですか?っていう質問です。答えることが出来るアーティストって、結構曲の出来に波があると思いますし、好みもあるでしょう。でも、答えられないアーティストって、良い曲がいっぱいあったり、その曲と出会ったときのシュチュエーションなどにより、決められない場合もありますね。思い入れが強いんですよねー。

 「たかまろ音楽館」に登場するアーティストも同じです。一曲だけ好きなアーティストと、このアーティストは良いのでもっと色々紹介したいって思わせるものとあります。ほんと、返答に困りますよね・・・。

 「そやから、どやねん!!」ってことですが(笑)、まあ、皆さんにとっての「音楽館」をそれぞれに設けてみてはいかがでしょうか??無茶振りやなー(笑)。

 

~小学生バンド「RAM」伊丹館上陸!!~ 2014.6.4

 4/28のコラムで紹介しました小学生バンド「RAM」ですが、今月ついに伊丹館に上陸します。習い事などでなかなか日程調整が難航しておりましたが、日程は6/21(土)の14時からです。どんな演奏を聞かせてくれるのか?とっても楽しみですねー!!

 

~音楽館を編集して気付いたこと~ 2014.5.30

 「たかまろ音楽館・音楽館Ⅱ」を編集していて、私自身の「どんな音楽にパクつくか?」という傾向にようやく気付いたんですね。今さらながらにですが・・・(笑)。

 それは、基本的に「メロディライン」を重視しているんです。私が心地良いって思った曲は、メロディがポイントだったんです。歌詞(特に日本の歌)は後から付いてきてます。確かにそうです。

 そういえば、バンドをやっていた時代にオリジナル曲も作りましたが、すべてメロディが先に出来ましたからねー。歌詞は、そのメロディに乗せる形でしたから。

 ってことで、私はラップやヒップポップは聞きません。メロディがないから興味が沸かないんです。そういうことだったのかーっ(笑)。

 

~トワイライトエクスプレス廃止~ 2014.5.28

 大阪~札幌を結ぶJRの寝台列車ですが、来年春に車両の老朽化が原因で廃止になります。とても残念なことですが、時代の流れですかねー。夜汽車・ブルートレインといった言葉が死語になってしまいますね。

 でも、ひとつ不思議なことがありまして・・・。車両の老朽化でどんどん消滅していくのに、SLは復活してるんですねー。いったい、SLはあと何年走るんだろうか?もしかすると、私たちよりも長生きするかもしれませんねー。ホンマの話ですが・・・。

 

~ポール・マッカートニーが帰国~ 2014.5.27

 今日の新聞で、ポールが帰国したことが載っていました。今回の来日の目的は、決してライヴ公演をやりに来たのではなく、あくまでも入院するために来たのです(とっても自虐的:笑)。ある情報によると、どうやらノロ・ウィルスに感染したようです。生カキかを食べたのでしょうかねー?でも、ポールはベジタリアンなんでカキは食べないかー・・・。

 幻の公演チケットですが、私は払い戻し手続きをとりました。しかし、このチケットを記念に保管する人も多いみたいですね。まあ、私にはそのような事をやっている余裕なんてありませんがねー(笑)。

 今回、日本武道館での公演も予定されていたのですが、アリーナ席(10万円)から先に売り切れたみたいです。そういえば、ビートルズとして来日した昭和41年のチケット代が1400円だったので、貨幣価値も変わりましたね。なんか、今回はお金の話ばかりでしたねー。失礼いたしました。

 

法話:第三回目~ 2014.5.22

 川西にある勝福寺の後藤和尚が、法話に来て下さりました。今回は、死というものに対する準備や、葬儀についてのお話でした。とっても興味深い話でした。お金(費用)にまつわる話も良かったですね。

 法話の後、後藤和尚とお話しする機会がありました。次回もこの続きをやっていこうということになりました。毎回、色々と気付かされる内容に感慨深いものを感じております。次回は、6月12日(木)です。皆さんも、是非とも聴きに来てください。

 

~ポール・マッカートニー日本公演中止~ 2014.5.20

 今日のニュースで中止になったことを知りました。残念ですが、ポールも71歳なんで無理をしないで欲しいですね。また、是非とも日本に来たいと言ってくれていますので、次回に楽しみを取っておきましょう。チケットの払い戻し手続きがややこしいですが、まあ、これもしょうがないですねー。

 

~音楽館Ⅱ~ 2014.5.13

 音楽館が、いっぱいいっぱいになりましたので「音楽館Ⅱ」を立ち上げました。まだ、大学時代が終わっていません。引き続きやっていきますよー!!

 

 そして、#212にて大学時代を卒業することができました。激動の時代でしたね。さあ、これから社会人時代になるのですが、あまり大きな変化はみられないかもしれません。

~音楽館:大学時代へ~ 2014.5.8

 いよいよ、たかまろ音楽館は大学時代に突入します。この時期、劇的に色んな音楽に出会います。その量はハンパないです。今でも大切な財産になっています。ぼちぼち進めていきますので、宜しくお願いします。

~音楽館:やっと中学卒業しました~ 2014.5.5

 たかまろ音楽館、#39~#66にてやっと中学を卒業することが出来ました(笑)。まあ、中学・高校と多感な時期でしたからネタも多くなるわけですね。#40からの高校編では、どのようになるのでしょうかねー。本人も予想不可能な状態です(笑)。楽しみにしてください。(誰もいないって!?笑)。

 

~甲斐バンド好きの方へ~ 2014.5.4 

 1986年、バンドが解散する時に「夜のヒットスタジオ」という番組に出演した時の映像がありました!!懐かしい映像ですので、見てください!! 

 ⇒ http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=r57o_2Gaobo#t=0

 

 それから、この放送の翌日に放送されました「甲斐バンド12年戦争」の映像も合わせてご覧ください!!

 ACT1⇒ http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=FpFulatNyeg#t=0

 ACT2-1 http://www.youtube.com/watch?v=SRnyXv5JqB8&feature=player_detailpage#t=0

 ACT2-2 http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SPbzHgV5s2g#t=0

 ACT3⇒ http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=6ft4Gm66mTk#t=0

 ACT4-1⇒ http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=wDRz5Fiawvg#t=0

 ACT4-2 http://www.youtube.com/watch?v=VeWYpKEQhSw&feature=player_detailpage#t=0

 

~山下亮輔さんの曲がアップされました~ 2014.5.2

 JR尼崎脱線事故の当事者であり、チャリティコンサートにも参加されていました山下さんの歌が、アップされています。曲名は「君と歩く道」です。一度聴いてみてください。とても良い曲ですよ!

 ⇒ http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=3KCZYh9sm-4#t=0

 

~たかまろ音楽館~ 2014.5.2

 現在、新コーナーとして「音楽館」をアップしています。幼少から今日に至るまで、音楽との出会いによって色んな刺激や影響を受けました。今のところ、38ネタをアップさせたところで、まだ小学校卒業の時期(昭和55年度)までしか進んでいません(笑)。これから先、いったいどのようになっていくやら・・・。一応、全ネタ視聴できるようにリンクを設けていますので、いろいろ視聴してください。懐かしいモノ満載ですから!!

 しかし、この企画を進めていくうちに、「you tube」って何て便利なんだろう!何て貴重なネタが揃っているんだろうって感心していました。ついつい、当時の貴重で懐かしいネタに寄り道をして作業が思うように進みません(笑)。ホント、便利な世の中になりましたねー。これからも、気長に編集していきます。最終的には、どれだけのネタ数になるのか?楽しみですねー。

 

~小学生バンド:ラム~ 2014.4.28

 本日、小学生だけで結成されたバンド「ラム」の練習にお邪魔しました。まだ結成して半年にもならないバンドです。彼らと彼らの親御さんと会うことになり、練習風景を見学しました。ギターについては、まだ子供なので手が小さくて弦を押さえにくそうにしていましたが、何より飲み込みが早いですねー!上達が早いですわー。

 実は、このバンドを職場でのボランティアで来て頂いて演奏してもらおうと思っているんです。この話をしたら、発表の場を欲しがっているバンド側は、俄然盛り上がっているわけです。今日は、早速新曲の練習をしていました。まあ、良いことです!でも、その他の曲の演奏は結構上手いんですよー。

 この小学生にとってのモチベーションも上がり、意欲も上がります。また、彼らにとっても普段接することが好きないお年寄りと接する機会を設けることで、何か貴重な経験ができると思っています。ネタのレパートリーは少なくてもOKです。ひたむきに、一生懸命に演奏する姿を見せることによって、ある種の感動が生まれます。そういう機会を定期的に設けることにより、双方にとって大きなメリットがあると思います。まあ、楽しみにしておいてください!!この職場の雰囲気が、間違いなく活性化されますから!!あっ、当然MCは私が担当しますよ!!(笑)。

 

~左利き~ 2014.4.27

 私は、実は左利きなんです。書くことと箸使いは、小学校に入る前に矯正させられました。今では矯正しないようですね。あっ、ギターは右でやってますねー。でも、その影響で色々とジレンマがあるんですよ。それで、「世の中って何て右利きにできているのか。」って思う体験は沢山しました。右利きのものを、何とか左でやろうとしてきましたので、色々と思うようにいかないことも多かったです。

 最近になって、インターネットで「左利きあるある」というエピソード集を見たのですが、左利きだから理解できる内容ばかりで、ちょっと安心しています。普段は、気にしていないのですが、実は少なからずストレスと付き合っているんです。カナダの医学者は「左利き短命説」っていうことも言っていますし。まあ今更、どうすることもできないですのですが・・・。

 よく、右利きの人から「左利きの人は器用でいいね。」とか「カッコいいねー。」と言われますが、これはちょっと違うと思います。無責任な発言だと思います。あたかも、左利きの人は「天性」の才能があると思われがちですが、それは違います。左利きの人は、幼少期から「右利き社会」に何とか順応するための試練を沢山経験してきたからです。知らず知らずのうちに、努力しているんですよー。大脳生理学上、右利きと左利きとの脳の使い方が違うという医学的な見聞もあります。それは、自然に脳がそのような使い方になっているだけだと私は思います。

 事実、私は「左利きで良かった!」と思ったことは殆どありません。器用だとも思いません。右利き社会に順応することで、そのことによって産み出された副産物も確かにありますが・・(例えば、書きながら左手で消しゴムで消せますし、書くことも箸も左でもできますし)。でも、余り良いことはありませんね。

 スポーツの世界では、左利きがメリットだというケースもありますが、一部のスポーツだけですよ。野球やサッカーなど、ごく一部ですね。どこまでいっても左利きは、マイノリティなんですよ。でも、私は左利きであることを、あるがままに受け止めています。得だとか、損だとか言う前に、この社会で生きていかなければいけませんからねー。まあ、私個人の意見として、右利きの人には出来ない体験を沢山したので、変わった発想や行動ができるのかもしれません。

 

~稲岡クンが掲載されてます~ 2014.4.23

 ハンマーダルシマーでお馴染みの稲岡クンが、毎日新聞4/23(水)朝刊に掲載されています。最近、テレビに出演したり新聞に掲載されたりで、なかなか有名人になりましたねー。

 

こちらをどうぞ⇒ http://livedoor.blogimg.jp/daidul/imgs/d/a/daa6e4e0.jpg

 

 なかなか、普段見せない真面目な内容です(笑)。まあ、そういう人は私の職場関係の人だけなんですけど・・・。

 

~チャリティコンサート:追伸~ 2014.4.22

 チャリティコンサートに出演していた山下亮輔さんについて。山下さんは、脱線事故の時マンションに突っ込んだ先頭車両に乗車していて、最後に救出されました。その後、10ヶ月もの間入院していました。当時は、大学生だったそうです。意識を一時取り戻した時、「生きてるで~」と言ってまた昏睡状態になったそうです。事故の経験から作られたオリジナル曲も披露されました。素晴らしい曲でした。心にぐっときましたね。私には、絶対書けない曲ですね。

 その山下さんは、現在伊丹市役所の介護保険課でお仕事をされています。ってことは、私達ととてもつながっているわけですねー。こういう出会いは大切にしていきたいものですね。また、施設側からとしても、市役所の介護保険課を絶対に敵に回してはいけませんからねー(笑)。良好な関係性を是非とも構築したいものです。いや、しなければいけません!!ここだけの話、行政ってそんなものなんですよ。

 

~コンサート、無事終了しました~ 2014.4.21

 JR福知山線脱線事故チャリティコンサートが、昨日「癒しの伊丹館」で開催され、無事に終了しました。

 出演者も、お客さんも、チャリティとして500円支払います。出演グループは、5組でした。出演者の中には、事故の列車に乗っていた人が二人いました。事故から9年経過しましたが、未だに傷跡を残しているんですね。

 会場は、今まではホールで開催していたようですが、今回はデイルームで出演者とお客さんの距離感が近く、とてもアットホームな雰囲気でした。演奏の中身も、バンド演奏、弾き語り、アイリッシュ音楽、ブラスバンド、ハープ演奏など様々な内容で、飽きがこなかったです。

 このコンサートは、来年も癒しの伊丹館で行う予定です。主催者の稲岡クンから、「来年は出演しませんか?」と打診されました。私も前向きに考えたいですね。

 

~JR福知山線尼崎脱線事故追悼コンサート~ 2014.4.19

 いよいよ明日、私の職場にてコンサートが開催されます。開場12:30、開演13:00となっています。心配された天気も、なんとか大丈夫そうですね。今回のコンサートが第9回目なんです。痛ましい事故の記憶が、風化しないようにしたいですね。

 実は、私がこの追悼コンサートに関わるのが初めてなんです。きっかけは、稲岡クンから「車いすトイレのある会場を探すのが難しい」とのことで悩んでいました。私は、会場の広さが問題なければ、私の職場で開催できるよう施設長に掛け合ってみようってことになりました。

 会社の方針は、地域交流を大切にせよとのことだったので、いとも簡単に話がまとまりました。また、私の職場のアピールにもなるし、お互いにメリットがあるんですね。実際、稲岡クンがNHKニュースの取材を受けた番組で、このコンサートの案内がされたとき、私の職場の名前が紹介されたりテロップで流されましたし、効果絶大でした!!実際、番組放送後に一般の方からコンサートに関する問い合わせの電話がありましたし。メディアの力はスゴイ!!

 設営や準備、コンサート終了後の原状復帰などは、私が関われば問題がないので、皆さんには極力ご迷惑を掛けないように致します。このコンサートを、是非とも成功させたいですね。また、今後も伊丹館で開催できるように私も頑張りますよ。

 

~法話:第二回~ 2014.4.17

 川西市にある勝福寺の後藤和尚が、法話のために来てくれました。有名な一休さんのお話しや、後悔というものに対する対峙方法(考え方)など、前回に引き続き内容の濃いお話しを聴くことができました。法話を聴くと、自分自身を見つめなおす貴重な良い機会になりますね。これからも聴き続けていきたいと思います。次回の法話は、5月22日(木)の予定です。皆さんも是非聴いてみてください。

 

~稲岡クン、テレビに出てました~ 2014.4.16

 ハンマーダルシマー演奏でおなじみの稲岡クンが、今日夕方のNHKニュースの「この人に聞く」というコーナーに出演していました。ダルシマーについてのインタビューを受けたり、曲も披露していました。JRの尼崎脱線事故のチャリティコンサート活動に関する説明もしていました。最後に、私達の職場の名前も会場として紹介・テロップも流れました。

 このコメントを入力している最中に、稲岡クンから電話が入りまして(笑)、そのネタで盛り上がっていました。

 テレビ放送は、施設長をはじめ職場のスタッフと一緒に見ていましたが、みんなが口を揃えて「いつもと違うやん!なんか真面目やしー。昨日の衣装で出たらよかったのにー。」と言っていました(笑)。

 まあ、稲岡クンの名誉のためにフォローを入れますが、普段はテレビのような感じです。ここでやるときがスペシャルなんですよ!でもね、稲岡クンは変な衣装を着るのは決してイヤではないんですよ(笑)。きっと、おいしいと思っているはずです!

 

~写真データのデジタル化~ 2014.4.13

 「デジカメで写真を撮影する」ということが、今や普通ですよね。デジタルでデータ化するということは、半永久的に劣化を防止することができ、保存もでき、とってもありがたいことです。便利な世の中になりました(笑)。

 今回、「たかまろ歴史館」を開設することができたのも、過去の写真をスキャナーで読み込み、データ化したので出来るようになったのです。フイルム時代のネガは、すでに紛失してしまったので、こうするしか復元方法はなかったのです。まあ、気の遠くなるような作業でしたが、それをやっておいて良かったと、今になって思います。

 このホームページの役割について、自分なりに思うこともあるのですが、結局は一冊の「生きザマや歴史」を示したいなと思います。それも、デジタルといったデータ・ベースでね。最終的には、遺書もここに記せれば良いかなーと思います。まあ、たかまろの自己満足ですから・・・(笑)。好き放題させてもらいますよ!!

 

~たかまろ歴史館コーナーを新設!!~ 2014.4.11

 たかまろ歴史館コーナーを新設致しました。私の歴史を、カミング・アウトするコーナーです。ただし、私自身の写真が余り多くないので、どうなっていくのか今後の不安材料としてありますが・・・。まあ、私自身のホームページなので、好きなようにさせて下さい(笑)。飽きたらやめます。

 

~「古田敦也のプロ野球ベストゲーム」が終わってしもた~ 2014.4.7

 NHKのBSで放送していた番組ですが、自然に放送終了となってしまいました。とっても残念です・・・。

 毎回、一つの歴史的名勝負のゲームを取り上げ、当事者の出演は勿論、監督・バッター・監督の3者の視点で古田敦也が分析していく内容でした。当時の舞台裏の物語や、コアな内容が大好きでした。

 ご興味のある方は、私が番組全回を録画したDVDがありますので、一度ご覧になってください。レンタル致します。

 私が興味のある番組は、短命で終わりますね~。マニアックやからかなー??同じ、NHKで放送していた「ヒーローたちの名勝負」も終わってしまったし、何だかわびしさだけがのこりますね。

 あと、現在でも放送している私の興味ある番組は二つ。①鉄道伝説(BSフジにて日曜日23:30~放送)ですね。鉄道の色んな局面からドラマを引き出しています。これも歴史ものです。例えば、なぜ新幹線が出来たのか?どうやって完成まで結びつけたのか?など、毎回ドラマがあります。ドキュメンタリー番組ですね。

 ②もうひとつは「Song To Soul」(BS-TBSにて水曜日23:00~放送)です。毎回洋楽の名曲を1曲ずつ取り上げて、この曲はなぜ今でも支持されているのか?どうやって曲が完成されたのか?などのドキュメンタリーです。この番組の場合、私の興味のある曲の時しか録画しませんが、それでも沢山の曲の放送を録画しました。

 この二つの番組がなくなったら、いったい私はどうすればいいのでしょうか?と心配しています(笑)。

 

~ポール・マッカートニー行きます!!~ 2014.4.4

 5月に大阪で行われる、ポールのライヴチケットの抽選に当たりました!!チケット代は17,500円と高いですが・・・。でも、よくよく考えたら、ポールのライヴって約30曲演奏するんですよ。だから、一曲当たりの単価で換算すると決して高くないんですね(笑)。それも、名曲のオンパレードですし。

 ポールって人は、ホンマに”エンタテイナー”や”ショウマン”やと思います。昨年11月のライヴの時に思ったのですが、70歳を過ぎてもめっちゃ元気ですし、約3時間のステージで殆ど休憩もとっていないし、MCもリップサービス満載ですし。何たって、お客さんを楽しませようという姿勢が素晴らしいです。ポールのステージワークは、私にとって非常に勉強になります。ポールは、お客さんを喜ばせるツボを心得ていますから。

 今回は、初の野外ライヴとなるので,とても楽しみです。まさか、こんなにすぐに来日してくれるとは思わなかったですし。前回は、10年以上のブランクがありましたから。昨年11月に来日したとき、もしかしたら最後の公演になるかと思いましたが、ライヴを見て「このオッサンはめっちゃ元気やから、また来日するんちゃうか?」って冗談で言っていたのが、正夢になり驚いていますが(笑)、また、ポールに会えるなんて「生きてて良かったーっ!」ですよ!ホンマ!

 

~ギターと私~ 2014.4.2

 私が、音楽に目覚めたのは中学2年生、楽器に興味を持つようになったのが中学3年生でした。当時、ビートルズに興味を持ち、本当はドラムをやりたかったんです。音楽を聴きながら一人でトレーニングしていました。高校に入学したら、ブラスバンド部に入ってドラムを叩きたいと考えてみましたが、バンドにドラムは一人しか必要ないので、当選確率は相当低いと思い断念しました(笑)。そして、高校では写真部に入りました(笑)。でも、ドラムはお陰さまで叩けるようになりましたよ。

 大学に入り、映画研究会というサークルに入ったことが、なんとギターを始めるきっかけとなりました(笑)。サークルの先輩に、私の好きな音楽ジャンルを上手くギター演奏する人がいました。そこで、ギターをこの先輩のように弾きたいと思うようになり始めました。19歳の時です。でも、きっかけのもう一つは、やはり「お姉ちゃんにモテたい」という、ごくごく”自然で当たり前”な動機からです(笑)。

 ちなみに、「お姉ちゃんにモテたい」といった目標に関しまして、今日までその成果は25年間全くありません!!(笑)。完全に失敗しておりますし、動機が不純でした。

 ギターは、質屋で7,000円で売っていたギターを購入し、練習に明け暮れました。そう、「一週間で弾けるビートルズ」という本を購入しましたが、一週間では一曲も弾けませんでした。あれはウソです!!(笑)。また、あんまり私自身が弾きたい曲も掲載されていませんでしたし・・・。やる気が出なかったんですねー、「こんな曲弾きたくないねんって・・・」。まあ、当時の言い訳ですけどねー。

 そこで、この曲が弾きたい!!って思った曲を練習した方が、確実に成果は上がりました。ちなみに、ロックン・ロール曲は基本的に「ブルース・コード」と言いまして、コードを3つ覚えれば曲が成立します(スリーコードと言います)。だから、スリーコードを多用することによって一気に沢山の曲のレパートリーが出来ました(ホンマ、ビックリするほどのスピードで:笑)。

 コードを覚え、曲が弾けるようになり、と加速度的にギターを弾けるようになったのですが、私はリードギターが苦手なんですよ。それよりジャカジャカとストロークする弾き方(サイドギターやリズムギターと呼ばれる)が好きなんです(まあ、この時点でお姉ちゃんにモテないのですが・・・笑)。なぜ、リードギターを敬遠するかといいますと、ただ練習したくないんです(センスないですから)。リードギターを練習するくらいやったら、新しい曲を覚えたいですし(努力しないヤツです、楽して効果を得ようとしてます:笑)。

 ちなみに、私は「楽譜」ってやつが読めないんですよ。ろくすっぽ勉強もしていませんし、今さら「音学:音を学ぶ」はイヤですし、「音を楽しむ=音楽」じゃないとイヤなんです(ここが今日のポイントですよっ!!笑)。なんせ、手っ取り早く曲の雰囲気が出せればいいかなと、なんてアバウトなヤツなんでしょう(笑)。私の場合、音の研究は「耳コピー」のみですね。音源を聴いて、コードを割り出しています。

 バンド時代や、稲岡氏とジョイントしてて、課題曲を演奏する場合は楽譜を渡されても何の役にもたちません。「音源をくれ~っ」て言います。それを聴いて分析しています。まあ、面倒なヤツですがそれが私のスタンスなんです。

 今でも、ギターのテクニックは全く上達していません。これからも上達しようとは余り思いません(笑)。でも、レパートリー数は増やしていきたいですね。ってそういうことで、不純な「ギターと私」でした!!(笑)。ご清聴、有難うございました!!

 

~新入生:フレッシュマン~ 2014.4.1

 新年度の今日、入社式だったところが多かったでしょう。そういえば、私も入社式をしてもらった記憶があります。

 私が、新卒で入社したのが1991年でした。ちょうど、バブル最後の時期です。入社式では、式典の後に懇親会(パーティー)がありまして、新人は何か余興をやるのが恒例行事でした。私達(新人5名)は、何かインパクトを与えたいとのことで、ドリフのようなコントをやりました。脚本・いかりや長介の役は、私が担当しました。

 それが、余りにもインパクトが強すぎたのか?その後、上司から色メガネで見られるようになりました(笑)。後日談ですが、このコラムに登場した人生の師匠「スマ兄さん」から、「お前らのネタは最低や!今年の新人は問題やなー。って上司が言っていた。」と教えられました。私は、思いっきり反省していました。でも、スマ兄さんは「俺は、大爆笑やったで~!特に、オマエのネタの構成がツボにはまったわ!」とお褒めを頂いたのが、とっても嬉しかったです。「これで、社会人としてやっていける!」と一人で勘違いしてました(笑)。

 ちなみに、この会社の入社説明会で、慰安旅行の話になり「我が社は、毎年順調に業績を伸ばしております。その一例として、慰安旅行の行先なんですが、昨年はハワイ、今年はパリかな?来年は世界一周かな?」との説明。

 実際に入社し、慰安旅行は「全社では行きません。各部署で行くこと。」ってことで・・・。結局、城崎温泉だったんです(笑)。世界一周は、どこに行ったん?と思いましたが・・・(笑)。あ~っ、バブルが終わったんや~って後になって思いました。

 

 さて、新人は不安がいっぱいです。これは、中途で入る人も同じです。受け入れる側も、かつてはそういう事を体験したわけじゃないですか。だからこそ、新人に対して包容力のある温かい迎え方をしなきゃいけないですよね。少しでも、不安を払しょくする声掛けや配慮が必要ですよね。何より、早く一緒のスタッフとして戦力になってもらいたいですものね。

 私も、今の職場に来た当初、ガチガチに緊張したんですよ。とっても不安だったんですよ。信じてくれないでしょうが・・・(笑)。相当、プレッシャーと戦っていたんですから。これは、ホンマのことですよ。いや、ホンマ。

 新人:フレッシュマンよ。失敗を恐れるな!「聞かぬは一時の恥、言わざるは一生の恥。」とあるように、新人の間の失敗は許されるものなのです。失敗は、成功の母ですし色んな未体験のものを体験することによって、一歩一歩成長するものです。

 私は、新人のガイダンスで必ず伝えるメッセージがあります。新人は、最初の頃って「出来ないことだらけ、覚えなければいけないことだらけ。もう、いっぱいいっぱい!私にはできない、この仕事は私に向いていない。」と思うことでしょう。だからこそ、振り返りをしてほしいんです。例えば、一か月が経過した時に「一か月前と今の自分の違い」を検証するんです。必ずや”違い”というものが発見できます。

 例えば、「一か月前は●●のようなことで悩んでいたけど、今はなんとかできているし。あの時は、しょうもないことで悩んでたな。エヘヘ。」ということです。この変化こそ”成長”なのです。新人だけでなく、ベテランも振り返りをする必要があります。まあ、年1回・半年に1回はやりましょう。

 振り返ることによって、自己を客観的に評価できますし、自己成長も自分で見れます。気持ちもリフレッシュできます。そして、「自分を褒める」ってことはとても大切だと私は思うのです。私は、ずっとこれを実践してきました。だから、今でも何とか生きていられるのでしょう。これがなかったら、絶対に大変なことになってますから。犯罪を犯していてもおかしくないですから・・・。自己肯定って大切ですよ!!思考回路をプラスに展開できますから。ホント、心の考え方ひとつで何とでも変わりますから。だから、自己否定しても何にも展開できません。四面楚歌です。袋小路です。私自身の経験上、間違いありません!!マイナス思考は、ダメです。無理からでもプラスの気合を持っていきましょう!!人生は、切ないですから、余計にそう思います。

 人は、死ぬまで成長できる生き物です。自分自身を客観的に評価し自分を褒めましょうよ!死ぬまで『ロックン・ロール!!』ですよ!(笑)。

 これって、「介護道」用のネタかなー???まあ、いいか・・・(笑)。どっちも見てね!!

 

~ラジオ深夜放送~ 2014.3.30

 ラジオの深夜放送って、もう何十年も聞いていないな~と、突然思い出しましたので(笑)、そのことについて述べます。

 中学2年生の頃に、クラスメイトの影響からラジオの深夜放送の面白さに取りつかれました。当時、毎週聞いていた番組は以下の通りです。

 ●オールナイトニッポン(笑福亭鶴光) 土曜日25時~5時

 ●ヤングタウン(谷村新司&ばんばひろふみ) 金曜日22時~24時

 ●ハイヤング京都(つボイノリオ) 水曜日22時~25時

 まあ、勉強もせずラジオにどっぷりハマっていました。どの番組にも共通している内容は、エッチな内容が面白かったです(笑)。笑福亭鶴光なんかは、ある意味『性のバイブル』でしたし、谷村&ばんばもエロかった!(笑)。当時のネタは、今でも絶対に面白いですよ!ウケますもん!実際に当時のネタを話すことがありますから(笑)。また、リスナーの「ネタはがき」の内容もセンスも良かったです。ウマイな~っていつも思っていました。私もネタを投稿しましたが、採用されずです。

 ラジオから、色んな笑いや音楽の情報も学びました。たくさんのミュージシャンとの出会いもラジオでした。どのパーソナリティも、話術が魅力でした。人を引き寄せる喋り方しますし、ちゃんとオチもありますし。今日の、私の基礎を作ったのが深夜放送だったといっても過言ではありません。それくらい影響を受けました。

 

~ホームページ開設2か月経過~ 2014.3.28

 お陰さまで、ホームページ開設から2か月が経過しました。ありがとうございます!

 開設当初は、どのように展開するか?全く読めなかったですが、現在のスタイルに落ち着いて安定してきました。今後も、「介護道!!」コラムでは熱く、「ひとりごと」コラムでは私自身のカミングアウト、といった方向性で進める予定です。どうぞ、宜しくお願いいたします。

 

~プロ野球開幕~ 2014.3.28

 本日、プロ野球が開幕しました。地上波テレビでは、珍しく巨人対阪神の試合を中継していますが、私はパソコンの前にいますので見ていませんが・・・。今年は、どこが優勝するのでしょうかね。ちなみに、私は特定のチームのファンではなく、関西にあるチームに頑張ってほしいと思っているのです。ただ、それだけです。

 

~笑いの原点=川上のぼる~ 2014.3.27

 今日、上方芸能の殿堂入りをした『川上のぼる』という腹話術師を皆さんご存知でしょうか?あの、人形『ハリス坊や』を携えてやっていましたね。

 この方、実は私の実家の町内会が一緒で、幼少の頃から腹話術芸を見て笑っていました。ハリス坊やの、例の「おっ、おっ、おしっこーっ!!」と絶叫するのが大好きでした(笑)。私の笑いの原点でした。殿堂入りおめでとうございます。

 私は、「笑い=楽しい・心地よい」といった単純な幸福快楽主義ですので(笑)、笑いに興味を持つのも自然な流れだと思います。自分が、何かをすることによって周囲に笑いという化学反応が発生するのは、たまらない快感ですね。どうしたら、人が笑うのだろうか?と、自分なりに今でも研究しています。チャップリンやバスター・キートン、落語に漫才、ドリフにひょうきん族、ラジオの深夜放送、ミスター・ビーンやミスターBOOなど(笑)。色んなものの影響が今日のスタイルです。あと、昔から吉本新喜劇は余り見ていないのですが、笑点は今でもよく見ますねー(笑)。

 一番、注意しているのが、他の人と「ネタがかぶらない」ことです。これ、大切ですね。「たかまろ」という芸風のオリジナリティを保つには、大切です。あと、私は「変わった人」と評されるのもマイナスではなくプラスに捉えています。だって、人と同じことやってませんし(笑)。そんな奴なんです、私は・・・。

 

~ポール・マッカートニー5月に来日公演!!~ 2014.3.27

 昨年に引き続き、再来日が決定しました。東京と大阪での野外ライヴです。チケットの先行予約(抽選)に、早速申し込みましたが結果はいかに・・・。とにかく、ビッグ・サプライズです!!当たれーっ!!

 

~マレーシア時代~ 2014.3.24

 そもそも、私が介護の世界に進出するきっかけとなったのが、20代でのサラリーマンとして働いていた「マレーシア時代」であります。

 会社の生産工場がマレーシアにあり、その部署にいた私はマレーシアへ行くことになりました。東南アジアに対して、私は良いイメージを持っていませんでしたが、実際に関わって交流していくうちに、ハートがとても素直でキレイだったのです。今の日本人が忘れているものを持ち合わせていました。約5年間、現地スタッフとの交流が続きました。

 現地スタッフと交流しているうちに、「人と人が直接関わる仕事がしたい」という思いを抱くようになりました。また、日本であるボランティアに参加した時、別に大したことは何一つやっていないのに「ありがとう!」と感謝された時、「これや~っ!」って直感が走りました。

 そして、福祉に興味を持ちました。当時の上司には、「経済的ではなく、精神的に豊かな人生を送りや!あんた、サラリーマンやっているより福祉の方が似合ってるわ。」と退職時にエールを頂きました。

 マレーシア時代に体験したことが、今でも私の基本となっています。例えば、コミュニケーション技法はたくさん身に付けました。外国語がカタコトしか喋れない私は、どうやって相手に私の思いを伝えるのか?日々、試行錯誤していましたので、非言語的なコミュニケーションの技術が格段と向上したのも事実です。実際、私は今もジェスチャーが大きかったり、色んな顔色をしたり、奇声を発するのも、その名残です。でも、これが今では大変役立っています。

 現地スタッフが、ご褒美で日本への研修旅行に来たときは、必ず私が接待役でした。現地スタッフの写真と、日本への研修旅行に来た時の写真を以下に添付しておきました。

~憂歌団:再結成ライヴ!!~ 2014.3.21

 憂歌団の再結成ライヴに行ってきました。あの懐かしい憂歌団そのままで、感激しました。つまり、お客さんの野次もそのままでした(笑)。

 どんな、野次が飛び交うかと言いますと、「アホっ!!」「早く曲やれ!!」などなど言われたい放題!!ヴォーカルの木村充輝も負けていません。「うるさいんじゃ!」「アホアホ言うな!ボケっ!」など、客席とのファイトがこのバンドの見せ場です。これを楽しみにしている私は、ほっとしました(笑)、「昔のままや~」。

 日本に数多くのミュージシャンがいますが、これだけ客席に野次を飛ばされるバンドは、恐らく彼らだけでしょう。そこが愛すべき憂歌団なのです。ヴォーカル、演奏も一級品なんですが、木村充輝の独特なキャラクターによって「野次られるバンド」になりました。それが健在って、とても喜ばしいことじゃありませんか!!

 

~最後の夜汽車~ 2014.3.19

 今や「夜汽車」という言葉自体、死語になってしまい悲しい感じです。時代の流れなので、やむを得ないのですが・・・。最近も、上野~青森間を結ぶブルートレインが廃止になり、「ブルートレイン」という言葉も近々死語になるのでしょう。地方と大都会を結ぶ列車に、様々な人間模様やドラマがありました。また「汽車」「汽笛」などを歌詞に盛り込んだ曲もいっぱいありました。もう、昔の話になってしまいましたね。なんか、センチメンタルな気分になります。

 今回の表題であります「最後の夜汽車」ですが、甲斐バンドが1978年に発表した名曲で、私も大好きな曲です。作詞・作曲は甲斐よしひろです。

 

最後の夜汽車

スポットライトは どこかのスターのもの 陽のあたらない場所を 僕は生きてきた
ふりそそぐ白い 月あかりにさえ 肩をすぼめては 目を閉じてきた
君が乗った 最後の夜汽車が 僕の街を遠去かる

 

拍手が鳴りやみ 客がいなくなっても 歌いつづける 悲しいシンガーのように
僕はいつでも 冷たい君に 苦い涙を 歌いつづけた
君が乗った 最後の夜列車が 僕の街を遠去かる

僕が淋しいって 言ったら あの人はバカねって そっと微笑った

ほほに優しく 手をやりながら 僕しかいないって 言ってくれた
君が乗った 最後の夜汽車が 僕の街を遠去かる

白い月あかりの その裏側で 僕はゆがんだ 顔を洗った
白い月あかりの その裏側で 涙のかけらを 洗いおとした
君が乗った 最後の夜汽車が 僕の街を遠去かる
君が乗った 最後の夜汽車が 僕の街を遠去かる

 

 いや~っ、泣けてきました・・・。

 

~人生50年~ 2014.3.14

 織田信長が、好んで演じた舞台の中に「人生50年・・・」というセリフが出てきます。介護の仕事をしていると、日々人生について考えさせられることが多いですね。

 私自身、どこまで生きるか分からないですが、正直「人生50年」であっても悔いることはないです。ある意味、色んなことをやり遂げたように思いますし、納得しているんですね。まあ、欲がないといいましょうか・・・。また、今からやり残したことを考えるのも邪魔くさいですし(笑)、無駄な労力かと思いまして・・・。それより、日々「その日を一生懸命生きる」ように心掛けていこうと思います。先々のことは余り考えずにね。余りシュールにならずにね(笑)。

 「人生50年」 あと残り6年かー・・・。

 

~我が人生の師匠~ スマ兄さんの写真を掲載します。

 2014.3.12

 前述の、スマ兄さんとの懐かしい写真を掲載いたします。私も若いよね~(笑)。

写真左:1991.7 社会人入社1年目です。

写真中:1995.10 東映太秦映画村にて。

写真右:1993.9 出石にて。

~バンド活動について~ 2014.3.8

 私が、バンド活動をしていた頃を紹介させて頂きます。

●Heart Beat Club(ハート・ビート・クラブ)

 4人組のバンドで、オリジナル曲とビートルズのカヴァーを中心に演奏していました。1995~1996年という短い活動期間でしたが、コーラス・ワークの上手いバンドでした。MCは私が担当していました。オリジナル曲は、私とキーボード担当が作っていました。ライヴは2か月に1回のスパンで、しかも毎回オリジナルの新曲を演奏するのがノルマで、それが負担になりバンドを辞めることになりました。趣味なんで、もっと楽しくやりたかったんです。

●CLOCKS(クロックス)

 4~5人組のバンドで、ビートルズや50’s~60’sのロックン・ロールを中心に演奏していました。演奏は、とにかくヘタで笑いや勢いのみが取り柄でした(笑)。1996年に私が加入してから、一応現在も解散せず存在していますが、ここ12年は休眠中です。スタジオ練習4時間、反省会(飲み会)4時間といったバンドです(笑)。このバンドは、私が入る前からずっと交流があり、このバンドのセッションに参加した時、ヘタやけど、とても楽しかったので入ることにしました。MCは、ベース担当と私が掛け合いでやっていました。演奏よりも、MCなどステージワークのインパクトは強烈です。絶対、観客の印象に残ってますから・・・。

   写真左:ハート・ビート・クラブ時代 1996年

 写真右:クロックス時代 1998年

~写真撮影について~ 2014.3.2

 私が写真に興味を持ったのは、小学4年生の頃です。当時「ブルートレインブーム」がありまして、私もそのブームに乗った一人です。父にカメラを借りてよく撮影に行きました。でも、腕前は滅茶苦茶ヘタでした。

 中学生になり、本格的に写真を撮影するようになり、フイルム現像やプリントの技術を学びました。高校では写真部に入部しました。当時、写真部に入る人は「オタク、暗い」とのレッテルが貼られ不遇な時代でした。しかし私は、「明るい写真部」を目指し日々クラスメイトや部活巡業を行い、撮影した写真を原価で差し上げていました。特に、高校3年生の運動部は「引退」の時を迎え撮影の依頼が絶えませんでした。撮影した写真は記念にパネルにもして渡しました。まあ、お互いに「青春」してましたから・・・。

 写真の魅力は、ひとことで言えば「その瞬間を永遠に止められる」といった感じですかねー。キザですねー(笑)。だから、まずシャッターを押すこと。押さなければチャンスは永遠に戻ってこないのです。また「光と影のコントロール」も醍醐味の一つです。表現方法が全く変わりますから。

 今でも、時々写真撮影をしていますが、感性や腕前は高校生の時が一番鋭かったと思いますし、写真に対する情熱も凄まじかったです。

 また、現在の機械レベルは恵まれています。「○○モード」で撮影出来ますし、初心者でもそれなりの写真が撮影できる時代になりました。これは、喜ばしいことです。写真に対する市民権が得られた訳ですから。当時は、撮影レシピはありませんでしたから、自分で身に付けるしかなかったです。例えば、夜景を撮影するのにどうするか?シャッタースピード、絞り、フイルム感度など、すべて自分で組み立てました。フイルムなので、プレビューもありません。デジカメなら画面確認してNGだったら撮り直し出来ますよね。でもフイルムは、現像が仕上がって初めて結果が分かるものでした。とりわけ、一番のプレッシャーは、結婚式や披露宴での撮影です。何たって、撮り直しができませんから・・・。

 現在は、とても恵まれた時代になりましたね。

 

~私の人生を変えたミュージシャン:その② 甲斐バンド~

 2014.2.28

 ビートルズと全く違うアプローチでハマったのは、今年結成40周年の甲斐バンド。甲斐バンドは、ローリング・ストーンズ色の強いバンドですね。出会いは1986年、私が高校3年生の時クラスメイトの勧めで聴いたのがきっかけで、とってもハマりました。特に、多感な青春時代の悩みや怒りの拠り所でした。ところが、同じ年にバンドが解散(”甲斐さん”ではない!笑)することになり、結局コンサートにも行けず、悔しい思いをずーっと抱き消化不良のような状況でした。

 それから、2000年代後半まで20年以上も悔しい思いを持ち続け、念願叶ったかのごとく2008年に再結成しました。ホンマ、吉報でした!私のマグマのような衝動が大活動し、ライヴに怒涛のごとく行くようになりました。ファンクラブにも入ってしまい、エライことになっています(笑)。しかし、ライヴに行くと「生きててよかったー!」と素直に感動・感謝していますよ。

 お恥ずかしながら、私の青春が今でも再現?現役なのかなーと思うのは、このバンドの存在だと確信しています。

 

~私の人生を変えたミュージシャン:その① ビートルズ~

 2014.2.28

 私の人生を変えた音楽との出会いを紐解くコーナーです。記念すべき第一回はビートルズです。

 私の従兄が、ビートルズの大ファンで幼少の頃からBGMのような感じで耳に入っていました。中学3年生になって、AMラジオ番組でビートルズを特集した「リンゴ・スターのイエロー・サブマリン」という番組を聴き始めてから目覚めました。毎週ラジカセ(懐かしっ!)にエアーチェック(これも死語!:録音)して聴いていました。

 その後、19歳でギターを始め(遅いでしょ)、ビートルズをカヴァーするバンドを結成したりしました。とりわけ、ジョン・レノンへの傾倒は凄まじかったです。

 私が1950’sや1960’sの音楽に興味を持ったり、ビートルズに影響を受けたミュージシャンに興味を示すのも、基本にビートルズがあったからです。

 話せば際限がなくなりますので、こんなライトな感じで終わります(笑)。

 

~我が人生の師匠、スマ兄さん~

 2014.2.24

 このホームページを開設するにあたって、どうしても自分の歴史を紐解くことの必要性が出てきました。そこで、私の人生を変えた”スマ兄さん”のことを伝えなければいけないと思いました。

 ”スマ兄さん”とは、私が社会人になって初めて出会った1年上の会社の先輩です。細かいことは省略しますが、兄さんは上司・部下から信頼されるカリスマ的な先輩でした。しかし、なぜか、地元が近いのか、ネタの波長が合ったのか、いつも私を可愛がってくれました。兄さんには、色んな悩みや相談もしました。当時の私は、マイナス思考でウダツの上がらない奴でした。

 そんな兄さんのメッセージは、「人生は一回きり、今やりたいことを我慢すると一生後悔するぞ!だから、悩むんやったら前へ進め!やれ!後は何とかなる!後から、あの時こうすれば良かった!なんて後悔しても、後のまつりやぞ!」「何でも前向きに、失敗は明日への成功やで!」でした。

 

 そんな、スマ兄さんは31歳の時に昇天されました・・・。突然でした・・・。兄さん、人生、生き急ぎ過ぎたかな。時代が兄さんに付いて行ってなかったかな。と当時は思いました。

 

 私にとっての恩返し、今の私があるのは、スマ兄さんの魂を受け継ぐことが、兄さんへの供養だと信じています。琵琶法師のように語り部になろうと思いました。兄さんの魂を、若い世代に伝えていくこと、それが私の使命だと今でも思っています。

 

 今日、私の精神的な支柱は、スマ兄さんによるものです。その魂を受け継ぐ者として、これからもガンバリますよ!!職場の地位や名誉に囚われず、人生において納得できるような生き様を実践しようと思っています。

 

 兄さん、熱く生きるネタ、THE MANZAIのネタ、西川のりお&上方よしおの漫才ネタ、音楽のネタ、金八先生のネタ、地元ネタ、80’sの音楽ネタ、趣味の熱いトーク、など一杯ありますが、また、馬鹿笑いで盛り上がりたいものです!!美味しいお酒を用意しときますからね!

 

 私は、兄さんにまだまだ顔向けできないので、今しばらく現世での精進・精進を続けます。見守ってください。誤った道に進まないために・・・。

 

2014.2.21

NHKスポーツ・ドキュメント「ヒーローたちの名勝負」が番組終了かー・・・。

 私が好きな番組が、またひとつ終了します。20~30分の時間内でスポーツの名場面に秘められた人間ドキュメントを紹介するのに毎回感動していました。地デジ放送3月8日・22日の放送で終了します。土曜日の夜22時30分からの放送です。私は、土曜日の夜は「伊万里」で飲んでいるので、いつも録画してDVDに保存していました(笑)。ホンマ、エエ番組でした!そういえば、昔「知ってるつもり」って番組がありました。これも大好きでした。

 

2014.2.21

間合い

 専門家ではないので、上手く表現できませんが「間合い」ってとても大切だと思うのです。音楽でも、お笑いでも、コミュニケーションでも、スポーツでも「間合い」の良し悪しで展開が大きく左右されます。まあ、場の雰囲気や空気に対する洞察力なのでしょう。皆さんも普段から何気なく「間合い」に気を遣っていると思いますが、無理から少しでも意識してみると結構面白いですよ。今までと違った背景が見えてきますので。一度お試しあれ。

 

2014.2.19

冬季オリンピック

 昔から、私が色んなスポーツの国際試合(日本代表の試合)をテレビの生中継で見ると、必ず良くない結果になるというジンクスがありまして、今回のオリンピックも実は一度も生中継を見ていません。しかし、一度だけ生中継で見てしまった競技がありまして、スキーのノルディック複合(ジャンプはラージヒル)でした。

 結果はというと、ジャンプ競技で転倒(肘の骨折)があったり、ノーマルヒルで銀メダルの渡部選手がクロスカントリーで転倒したり・・・。やはり、私が見ると良くない結果になってしまいました・・・。

 今夜から、女子フィギアスケートが始まります。やはり私は見ないことにします。その方が日本人選手の、メダル獲得の可能性が極めて高くなりますからね。頑張れ!ニッポン!!。

 

2014.2.9

甲斐バンドのNEWアルバム『ROCKSⅡ』リリース!!

 待望のNEWアルバムが2月末にリリースされます!今回の選曲は、ファン投票にて決定されました。とっても楽しみです。また、8月には大阪でのライヴも決定!絶対に行くぞ~っ!!


2014.2.8

『憂歌団』再結成!!

 いや~、最近まで知りませんでした。あの『憂歌団』が再結成していたなんて!!今年の3月に大阪でライヴをやるので、早速チケットを入手。彼らのライヴは、実に20年ぶりに行くのかなー。また、「アホ!」とか言ってヤジるんかなー。とっても楽しみです。

 

2014.1.30

゛法話 ”がスタートしました!!

 本日より、私の務めるデイサービスにて『法話』の時間がスタートしました。

 そもそも、『法話』って簡単に言うと、人が生きていく中で日々見過ごしていることや見落としていることを再認識させてくれるもので、難しいお話ではなく、ごくごく身近にありふれた日常から、私たちが生きていく上での心の清掃を行ってくれるようなものです。

 川西市にある『勝福寺』の後藤和尚によるお話が約30分ありました。後藤和尚の体験の中から、『生きる』ということについて、ありがたいメッセージを頂きました。参加者も真剣な表情で聴き入っていました。私も、法話を聴いて心が洗われたような気がしました。

 法話は、今後定期的に開催の予定です。利用者の方だけでなく職員の方も是非とも耳を傾けて頂きたく思います。毎回聴くことによって、心豊かな人生を送っていきましょう。これも、何かのご縁ですから・・・。

 

2014.1.28

写真撮影

 音楽活動が盛んになり、最近、写真撮影をしていないなーと感じました。そういえば、昨年の8月の山口県の集中豪雨により、JR山口線が壊滅的な被害が出て、SLやまぐち号も走れない状況になりましたし・・・。私がよく通った撮影ポイントも濁流で流され・・・。一日でも早い普及を願っています。

 

2014.1.27

甲斐バンド 結成40周年イヤー

 個人的に、今年の目玉です。昨年はポール・マッカートニー来日で魂を揺さぶられたわけですが、今年は甲斐バンドです!!ファン投票で曲目が決定したセルフカバーアルバムも発売になりますし、目が離せないです。また、「生きててよかった~!!」と思えるようなライヴを期待しております。一緒に感動を共有したい方は「たかまろ」まで。頑張ってチケット取ります!!


2014.1.26

~稲岡大介さんに感謝!!~

 そもそも、このようなことになったのは、「稲岡大介」という人物に出会ったことに端を発します。

 

 私の職場に、音楽療法ボランティアで来たのが、今から5年前。

 私が今の職場にお世話になったのが5年前。

 

 偶然の出会いで、今のコラボレーションの原型が出来上がりました。ずっと毎月共演していました。

 

 そんな中、稲岡クンが「他の場所で演奏しません??」という声掛けを頂き、外部での活動がスタートしたわけです。

 

 さまざまな場所でのステージをさせていただきましたが、ステージワークは普段と同じです。それしか「芸風」はありませんし・・・(笑)。

 

 でも、常々「笑いと感動」をモットーにしていますので、その点は万国共通だと実感しています。これからも地道に活動をしていきたいですし、何よりもこのような環境にめぐり合わせてくれた「稲岡大介」というパートナーに出会えたことを感謝したいと思います。

 

 ありがとう!稲岡クン!2014.1.26

追伸:稲岡大介さんのホームページのブログコーナーにて、私を紹介してくれていますので、ご興味のある方はこちらをクリック   http://blog.livedoor.jp/daidul/

 

~ホームページ開設にあたって~

 これからよろしくお願い致します。何分、ド素人なもんですから、右も左も分からない私です。みなさんのご指導ご鞭撻を宜しくお願い致します。